マガジンのカバー画像

ゲームが好き(仮)

31
おすすめゲームやプレイ予定ゲームなどを紹介しています。攻略系ではなく勝手に熱く語る系。 月に1〜2本はクリアしているので更新頻度もそのくらい。レトロゲームもちょくちょくするので… もっと読む
運営しているクリエイター

#ゼルダの伝説

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991)難易度は高いが、30年経っても2Dゼルダの最高傑作だった

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991)難易度は高いが、30年経っても2Dゼルダの最高傑作だった

時のオカリナに続いて、神々のトライフォースをクリアしました。
時オカほどじゃないけど、神トラも難しかった。やっぱり90年代のゲームは全て鬼畜仕様です。

クリアにかかった時間は18時間ほど。
もっと遊んだような気がしますが、おそらくずっと頭を使っていたから疲れたのでしょう。ゼルダ=ダンジョンが難しい。そのルーツを見た気がします。濃厚な時間を過ごしました。

運動神経・反射神経に全振りしたマリオ、ひ

もっとみる
祝スカイウォードソード発売10周年

祝スカイウォードソード発売10周年

2021年11月23日は、ゼルダの伝説スカイウォードソードが発売されてから10年という記念日でした。先日、時のオカリナ23歳と神々のトライフォース30歳の誕生日をお祝いしたばかりだったのですが、スカウォもですか・・・

とは言うものの、私スカイウォードソードは未プレイ。
実は先日スイッチ版を手に入れたばかりですが、未開封でした。現在プレイ中の神トラが落ち着いてからゆっくりプレイするつもりでしたが、

もっとみる
神々のトライフォースに神が降臨する瞬間

神々のトライフォースに神が降臨する瞬間

ゼルダの伝説神々のトライフォースを遊んでいます。

発売は1991年11月21日、30年前です。ハードはスーパーファミコン。
スーファミが発売されたのが1990年11月21日。そのちょうど1年後に発売された「絶対面白いことが約束されたゲーム」それが神々のトライフォース(以下神トラ)でした。

ちなみに僕は高校2年生。部活動と課外活動に勤しむ普通の学生でした。
「ごめん。オレ今日から一ヶ月ほど会えな

もっとみる
【クリアレビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998)若いゲームクリエイターの全ての情熱を詰め込んだ傑作

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998)若いゲームクリエイターの全ての情熱を詰め込んだ傑作

NINTENDO64版ゼルダの伝説 時のオカリナが発売されたのが1998年の11月21日。それから23年が経過しようとしていますが、ようやく初見プレイ&クリアすることができました。

50時間超遊んだので様々な想いがありますが、「難しい」が最初に来ます。

やっぱりこのゲームは難しいです。決して万人にオススメできるゲームじゃない。
詳しくは後述しますが、2021年に1998年のゲームをプレイするこ

もっとみる
時のオカリナプレイ日記03 今年「2度目」のゾーラの里で、ゼルダの伝統と進化を知る

時のオカリナプレイ日記03 今年「2度目」のゾーラの里で、ゼルダの伝統と進化を知る

時オカのプレイ時間が16時間を超えました。
その割には全然ストーリーが進んでいません。やることが多いというのがありますが、求められる操作の難易度が高いのが最大の理由です。

楽しいけど、ちゃんと難しい。
時のオカリナにはブレスオブザワイルドとは違った魅力があります。

この先は怒涛のネタバレが続きますので未プレイの方はご注意ください。

ドドンゴは12年経ってもドドンゴだった件

時オカ2番目のダ

もっとみる
時のオカリナプレイ日記02 あの吊り橋での出待ちはズルい。何も起こってないけどもうすでに切ない

時のオカリナプレイ日記02 あの吊り橋での出待ちはズルい。何も起こってないけどもうすでに切ない

3時間プレイした直後のプレイ日記では、操作性がいまいちで難易度が高いという感想でしたが、その直後に怒涛の展開が待っていました。

現在はプレイ時間も8時間を超えました。出てくる登場人物がいちいち魅力的で、楽しくてたまらないという状況です。

この先はネタバレしかないので未プレイの方はご注意ください。

神ゲー確定した名シーンデクの樹サマにお別れを告げ、コキリの森を出発。
一本のつり橋で待つ幼馴染の

もっとみる
【初見プレイ感想】ゼルダの伝説 時のオカリナ ユーザーフレンドリー度ゼロ。これ本当に神ゲーなのか?

【初見プレイ感想】ゼルダの伝説 時のオカリナ ユーザーフレンドリー度ゼロ。これ本当に神ゲーなのか?

それってあなたの感想ですよね?

はい。3時間ほど遊んだ直後の、ワタシの正直な超個人的感想です。
論破などしようとせず、最後まで楽しんで読んでもらえるとありがたいです。

先日アマゾンのWishlistを断捨離しました。もう買わないだろうものを一斉に削除。その中にNINTENDO64版のゼルダの伝説時のオカリナ(以下時オカ)がありました。追加したのは多分10年くらい前かな。Nintendo Swi

もっとみる