櫻井びびこ

少し特殊な治療に役立つ情報をシェア

櫻井びびこ

少し特殊な治療に役立つ情報をシェア

最近の記事

顔面神経麻痺闘病記。〜新しい先生とホットヨガ〜

先日、耳鼻科の定期検診に行き思うところがあったので、記しておこうと思います。 尚、メインの記事はこちらです。 これまでの主治医が、先月末で異動となってしまい、 今回から新しい先生での診察でした。 医師によって色々な思いや見解があると思うので、興味が非常にありました。 あれ?ここ美容外科だっけ?と一瞬錯覚するような、 某S南美容外科にいそうな感じの(伝われ)若い男性医師でした。 話術(?)が巧みなせいか、気づいたら30分ぐらい経過していました(待合室にたくさん患者さんい

    • 泣いても麻痺側の目からは涙もこぼれない③

      過去記事はこちら👇 メイン記事はこちら👇 入院後半(発症から11日目〜14日目) 起き抜けが一番状態が良いのは、やはり寝てる間は顔を動かさないからなのだろうか。 この頃から徐々に後遺症のことが気になり始める。 なんとなく、こめかみ辺りにピキピキとした感覚が。 神経が動き出した合図ならいいのに・・・ 少しのことでも希望を見出してしまうが、あまり期待しすぎると失望も大きい気がして怖くなる。 食事後の強張りも増すばかり。 10日が症状のピークではないのか、、と不安も増す。

      • 泣いても麻痺側の目からは涙もこぼれない②

        ①はこちらから👇 入院前半(発症から7日目〜10日目)入院は10日間。 まず職場に連絡。 ちょうど繁忙期は過ぎていたため、なんとか部下に任せて乗り切る。 仕事から離れたかったので良いタイミングだったかもしれない。 病院での一日は、 6:00:点滴 7:00:朝食 8:30:診察 9:30:リハビリ 12:00:昼食 14:00:点滴 18:00:夕食 19:00:点滴 というようなルーティンで、点滴のあとは寝てしまうことが多いため、最初は長いなあと思っていた10日間

        • 泣いても麻痺側の目からは涙もこぼれない①

          櫻井びびこです。 ラムゼイ・ハント症候群と診断され、1年以上が経過しました。 私は、麻痺発症前まで、病的といえるほど顔面至上主義で生きてきたため、麻痺が発症してからは絶望の日々でした。 泣いても泣いても、麻痺側の目からは涙すらこぼれないのです。 その現実に膝から崩れ落ちそうになる毎日でした。 麻痺から1年以上経過した現在。 私のメンタルはむしろ麻痺前より安定しています。 こちら👇で現在のことなどを綴っておりますので、 よろしければ併せてお読みください。 この記事では、

        顔面神経麻痺闘病記。〜新しい先生とホットヨガ〜

          顔面神経麻痺をポジティブに捉えた結果

          メイン記事はこちらです👇 よかったら併せてお読みください^^ さて、タイトルの件。 もちろん前提として顔面神経麻痺になんてならない人生を送りたかった。 でも、なってしまったものは仕方ないじゃない。 割と長い間、 この病気を受け入れられずにクヨクヨしてた。 「顔が命」のアイデンティティで生きてきたので、 それが崩れてしまい生き場を失ってしまった。 せっかく時間とお金をかけて歯の矯正やホワイトニングを頑張っていたのに、歯を見せて笑えない。 以前のような笑顔は作れない。

          顔面神経麻痺をポジティブに捉えた結果

          重度の顔面神経麻痺と診断された私が回復までにした9個のこと。

          はじめまして櫻井びびこです。 2022年1月に突然左側の顔面神経麻痺になりました。 以下私の情報を簡単に。 名前:櫻井びびこ 年齢:40代 家族構成:夫と二人暮らし 職業:会社員 診断名:ラムゼイ・ハント症候群 発症年月:2022年1月(現在発症から1年1ヶ月) 柳原法点数(発症時):0点 筋電図検査結果:12.8% 当時の絶望を思い出すと、今でも辛くて泣ける。 もう一生この顔で生きていくんだ、 って毎日泣いてた。 だけどね! 約1年経過した現在、柳原

          有料
          200

          重度の顔面神経麻痺と診断された私が回復までにした9個の…

          顔面神経麻痺(ハント症候群)に役立った神アイテムBEST3

          👑第1位:スチームパッド(フェイス用)顔面神経麻痺(ベル麻痺・ハント症候群)の救世主。 もはや必須アイテム。 顔麻痺には冷やすことは厳禁、 と言われまくっていたので、 とにかく温めることに注力していました。 夏でも使ってた。 ガチで1年経った今でも毎日使っています。 レンジで温めて顔に載せて使うのだけど、 あまりの気持ち良さに、寝落ちすること数知れず。 リラックス効果も抜群。 適度なズッシリ感も非常に心地よい。 しかも、温まるだけではなく、 スチーム効果で肌がとっ

          顔面神経麻痺(ハント症候群)に役立った神アイテムBEST3