金言928:南仏エクサンプロバンスの坂道が磯子に似ていました
昔見た連続ドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」第6での石原さとみ演じる「ご苦楽レストラン」のオーナーのセリフ。
「お店をなぜ繁盛させようとするのかわからない。店が潰れなければいい。繁盛させようと頑張って楽しいか。一番大事なのは自分。おもてなしに足りないのはオーナーが快適かどうかだ。」
外資で日本市場向けスポーツブランドのM&Aに絡んでいた頃のことを思い出しました。 横浜の磯子に市電が走っていた頃、県道の向こう側は海でした。その磯子の高台がなんとなく南仏エクサンプロバンスに似ていました。南仏は晴天の初夏だったので、坂道を歩いていたときの暑さが似ていただけだったような気もします。その坂道の先のホテルで、イタリアの某ブランドオーナーが商標権の売値について教えてくれました。 売却価格はマーケットシェアや販売額から算出するのではなく、この先自分と家族が安心して楽しく暮らせるだけの額とのことでした。市場想定価格を下回っていました、従業員や取引先やユーザのことは全く考えず、手放した後のことは買い主に任せるということでしょう。一番大事なのはオーナー家であるという極めて現実的な考えでした。
もうひとつ思い出しました。
最初に立ち上げた株式会社のパートナーのことです。この人が持ち込む案件はいつも小粒でした。家族3~4人が暮らすには十分な額の案件でした。小さく始めて大きく育てるというのがベンチャー成功の手口です。ローリスク・ローリターンで始めれば1年では潰れません。でもリスクオンに切り替えないと、大きく育ちません。新興市場での上場を視野にいれたアグレッシブな営業担当とは方向性が違いました。30年の勤め人時代のパートナーシップが起業によって1年で型崩れしました。
いただいたサポートはこれからやってくる未知のウイルス感染対策、首都直下型大地震の有事対策費用に充当します。