見出し画像

TIE Ru配信コメント管理の基準

 私自身のモデレーターとしての考えは、

 この2つの記事で概ね書き尽くしています。
 ただ、実際にどういう基準で管理しているのかという点について、リスナーも気になるでしょうし、他の配信者やモデレーターも参考になるかもしれません。なので、少しまとめておこうと思いました。
 念のため記しておくと、これはあくまで私の意思でやっていることで、🐧や他のモデレーターは関知していません。もちろん、🐧の意思に沿うようなコメント管理基準ではありますが、あくまで「私はこういう基準でやっている」というものであって、私なりのアレンジや考えもかなり混ざっています。なので、あくまで私の個人的な理解だという点は、留め置いて下さい。


1.BAN基準

(1)タイムアウト対象

  • 連投

  • 配信者・同行者へのアンチコメント

  • (文脈に沿わない)下ネタコメント

  • 下記削除対象コメントを繰り返す場合

 これらのコメントは、タイムアウト対象です。
 どのくらいの時間のタイムアウトにするかは、悪質度等々を踏まえて対応しているので、一定ではありません。大体3~5分くらいの時間にすることが多いです。

(2)削除対象

  • 配信内容と無関係なコメント

  • 配信者・同行者以外の配信者の名前を出す

  • 視聴者同士の会話(&それを誘発するコメント)

  • 伝書鳩

  • (RPGなどの場合)ネタバレ

  • 指示・批判(コメデター)

 これらは削除対象です。悪質な場合は一発でタイムアウトにすることもありますが、私は一旦は削除で対応することが多いです。

 「配信内容と無関係なコメント」「他の配信者の名前を出す」というのは、結構判断が微妙で、これは文脈次第です。🐧が乗るような話題の切り出し方だったらOKです。たとえば、🐧は元々ニコニコ動画ユーザーなので、ニコニコ動画で話題になったネタがあったら、私もそれをコメントで書き込むことがあります。それは、🐧が反応するであろうことが分かるからです。だから、極論をいえば、🐧が乗るような話題だったらいいということになりますが、この辺は常連でないと多分分からないと思います。常連でない人は、そういったコメントをしない方が無難でしょう。

 指示・批判コメントも微妙なところがあって、「今のは◯◯した方が良かったかもですね」といったコメントは、🐧も「たしかになー、そうすればよかったなー」って反応することが少なくありません。要するに、有益で不快にさせない助言であれば、一概に排除されるものではありません。ただ、「なんで◯◯しないの?」「無理に決まってんだろ」「戦犯で草」みたいな悪意を感じるようなコメントは削除したり、悪質な場合はタイムアウトを入れます。「いや言ってる内容は同じじゃん」「別に特に悪意はなかったんだけど」と思うかもしれませんが、たとえ本当に悪意がなかったとしても、この書き方をされたら嫌な気分になります。相手が不快にならないような慎重な書き方をするか、それができなければそういうコメントは避けた方が良いでしょう。
 また、「正論書いてるだけなのに何がいけないの?」と思うかもしれませんが、そもそもコメント欄は正論を書き込んで討議を行う場ではありません。詳細は↓で論じています。

(3)永久BAN対象

  • 宣伝行為

  • 悪質なアンチコメント

  • タイムアウト対象行為を繰り返す場合

 これらは永久BANとなるコメントです。

(4)メンバーなどを特別扱いするか

 古参であるかどうかやメンバーであるかどうかといった事情は、(私は)考慮しません。古参だろうとメンバーだろうと、普通に削除したりタイムアウト入れます。
 ただ、問題のありそうなコメントがなされた場合に、その人の過去のコメント履歴や処分歴を遡って、悪質度を判断することはあります。たとえば、「戦犯で草」というコメントにしても、普段は応援的なコメントをしている人だったら害意はないのだろうという推定が働くでしょう。逆に、普段から「なんでそんな武器使ってるの?」「何回同じことやったら気が済むんだよ」みたいなコメントばかりしている人だったら、害意はないとは考えづらいでしょう。といったように、過去のコメントから窺える姿勢やスタンスを加味して判断しています。

2.私の視点

 以上がBAN基準ですが、たぶん他の大手配信者と大差ないと思います。私自身、他の大手配信者などを見ながらモデレートしてるので、当然といえば当然かもしれません。

 私がモデレーターをするときは、配信者の視点と視聴者の視点、双方の視点からモデレーターをしています。
 おそらく配信者としては、おもしろいコメントや有益なコメントで溢れるコメント欄が望ましいと思っているでしょう。
 視聴者としては、どちらかというと落ち着いたコメント欄を望んでいるでしょう。比較的年齢層が高いので、マナー違反コメントや荒れたコメントは望んでいないと思います。

 この辺の調和が難しいところで、私自身は、おもしろいコメントだったら割とスルーする傾向にあります。それと、昔ながらのネット人間なので、変にスルー能力が高いのか、「まあいいや、放っておこう」って思ってしまうことが多いのです。ところが、他の視聴者が反応してしまい…といった感じで対応せざるを得なくなることもしばしば。
 ということで、悪質なコメントは即座に対応しますが、余り悪質でないコメントは割とスルーしてます。本当は厳格に対応する方が公平なのかもしれませんが、そうするとコメント欄の活気がなくなりそうで嫌なんですよね。

 個人的な嗜好ですが、「GG」「nf」というコメントばかりのコメント欄とか、メンバーだらけのコメント欄は余り好きではないのです。
 もっと色んな人が色んなコメントをしてくれるコメント欄の方が好きなんですよね。そういうこともあって、悪質でなければ、少々のマナー違反は目を瞑ることも多いです。基準はあくまで基準であって、それに基づいて機械的に対応しているわけではないということです。重要なのは、基準を墨守することではなく、配信者と視聴者にとって心地よい空間にすることであり、基準はあくまでそのための手段にすぎませんからね。手段が自己目的化してはいけません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?