見出し画像

「ハゲと帽子」と「出っ歯とマスク」 マストアイテムからの卒業

僕(現在39歳 男)には、Cちゃんという、心の友がいる。

Cちゃんは、女性。性格は控えめで物静か。
大学時代、同じゼミだったが、当時は、挨拶をする程度の間柄だった。

仲を深めたのは、大学の卒業式。
ゼミ仲間の飲み会でのこと。

ある話が、きっかけだった。

お酒の力もあったのだろう、
普段、自分をさらけ出さないCちゃんが、悩みを口にした。

「私は、出っ歯がイヤ。」

一方、僕は、薄毛が気になり出していた。

「俺は、ハゲるのがイヤ。」

コンプレックスを吐き出した2人には、妙な友情が芽生えた。

飲み会が始まる前、乾杯のグラスを合わせることもなかった2人。

二次会では、真っ先にCちゃんが、僕にグラスを差し出してくれた。

乾杯!



社会人になってから、年に一度、ゼミの仲間たちで集まった。

Cちゃんは、いつもマスクをしていた。

“出っ歯を隠したい” からだと思う。


一方、僕は、いつも帽子を被っていた。

“ハゲを隠したい” からだと思う。

と、Cちゃんは思っていたと思う。(実際、かなりハゲてて隠したかった)


その後、徐々に、ゼミ仲間で集まることが減り、Cちゃんとも会わなくなった。
っていうのが、10年ぐらい前のこと。


4年前、35歳の僕は、発毛活動のすえ、ハゲから復活した。



今年1月・・・

Cちゃんに、数年ぶりに会った。

ゼミ仲間の、結婚お祝いメッセージビデオの撮影。
結婚式はまだ普通にやっていて、コロナが少しだけ流行り始めたぐらいの時期だった。

Cちゃんは、マスクをしていた。
しかし、メッセージを送るため、マスクを取った。

そこで、僕が見たものは・・・

あっ、出っ歯が治ってる。(僕の心の声)


僕は、帽子を被っていたが、さりげなく脱いだ。

あっ、ハゲが治ってる。(Cちゃんの心の声 たぶん)


互いに、そのことに触れなかった。

互いに、心の中で「頑張って治したんだね」と誉めあった。
(たぶん、、、少なくとも僕は)

互いに、マストアイテムを必要としなくなった。



今年4月。

コロナでマスクが品薄で買えなかった時、Cちゃんが、僕にマスクをくれた。

ありがとう、Cちゃん。

僕があげられるのは、帽子だけど、いらないよね。

かわりに、コロナが落ち着いたら、ごちそうするね。


また乾杯しよう!

コロナの終息と、2人のコンプレックスから卒業を祝って。


〜完〜






いただいたサポート費は発毛、いや家族サービスに使用させていただきます!