見出し画像

クリスマス前の奮闘と葛藤。子供達よ大人になったらきっと君達も分かるだろう。

あといくつ寝るとクリスマス〜。

と、今年もクリスマス間近になって参りました。

毎年クリスマスはシンガポールで、年越しは日本でと過ごしていましたが、今年はこのコロナのお陰で年末年始もずっとシンガポール。

暑いながらもシンガポールの街はクリスマス商戦の真っ只中で、平日だと言うのに繁華街オーチャードは週末並みの人混み。

トイザらスなんてレジ長蛇の列で欲しい物があっても諦めるくらい (実際諦めた)

毎年毎年、最後にワタワタしないようにプレゼントは早めに買っているつもりなのに、爪の甘い私達夫婦は、2人が気乗りしない子供のリクエストプレゼントを後へ後へとまわし、結局人混みの中をかき分けて買いに行く羽目になるわけで。。

で、今年の後回しプレゼントになったのは次女のサンタリストの筆頭にあった、

「OMG DOLL」

なんだよOMGドールって......

と思われた方、LOLドールはご存知でしょうか?

ドギツイ感じの可愛いんだかなんだか分からない人形で、デッカい丸いボールの中に小さな人形とそれにくっつけたりするアイテムが入っていて、しかもサプライズなので、開けてみないと自分が欲しい人形だかどうか分からないと言うものだ。

最初何も知らない私はこのボールが幾つか入っているボックスがお店に置いてあったので、この箱の中に入っているボール全部で$30だと思いきや、なんとこのボール1つが$30と知って驚きを隠せず、思わずレジで

「え!まじで?高くない?こんなに高い物なの?」と聞いてしまった。まさにOMGなわけだ。

しかも、やたらプラスチックの袋で小分けしていてプラごみが出る出る。

で、そのスピンオフで出てきたのがOMGドール。

(余計なスピンオフを作りやがって.....)

どうやらこのOMGドールはLOLドールのお姉さんにあたるらしい。

主人と二人、どうするよ。買うの? OMGドール?と会話を重ねるくらい購入には後ろ向き。しかしながら、上2人には「今年は旅行に行かないから」と結構高価なプレゼントを用意したので次女にもリクエストのOMGドールを用意してやるか、と重い腰をあげて、買いに行ったわけですが、

OMGドール、まじで値段もOMG。。

これに$80、出したくない.....

主人に電話して本当に買うのか確認すると、「もういい、買え」とゴーサイン。

そしていざ買うとなると、せっかく買うなら娘が好きそうな人形を、と選び始め、結局気乗りのしない人形選びにお店4件を廻りました。

途中、「もういやだ、帰りたい。タクシー乗って帰りたい。疲れた」と気持ちが落ちたが、「いや私は大丈夫、まだまだ行ける!」と呟きながら全行程を歩きで終了。うちに帰る頃には袋4つぶら下げて汗ダラダラ。

子供達よ、見えないところでどれだけ両親が頑張っているか君達は知らないだろう。

いつもはサンタが一番美味しいとこを持ってくプレゼント、今年はパパママからいくよ。

シンガポールにも児童館のような場所を作りたい!という思いから育児支援コミュニティKidsPriorityCafeを発足し日本に帰国後も主催運営しています。頂きましたサポートは有り難く運営費に使わせて頂きます🙏また、コラボ希望も随時受け付け中!お気軽にご連絡ください😃