見出し画像

結局なんの集まりなのかは分からなかったが、神イベントだったThe Performance

ことの始まりは、instagramのStoriesで流れてきた広告。
白い背景ににイベント名と出演者がただ書いてあるだけの、詐欺みたいな広告。(スクショ撮っておけばよかった。。)
そこには「TWS」という今一番好きな赤ちゃんたちの名前が。その他のラインナップにはLDHのグループの名前が。まじなに!?!?!?!?!と思って恐る恐るリンクを飛んだら、ぴあのページに飛んだ。え、、?本当のやつ、、、??ってまじで怖かったから、一旦閉じてぴあのサイト開き直して再検索。。したら。。。出てきた!!なんやらよく分からんけど本当っぽいから応募するか🎶 といった経緯でこのイベントに行ってきました。

結局なんのイベントだったのか

どうやら、日本テレビの開局周年記念イベントっぽかった。でもイベント内でそのことには一切触れないし、対バンイベント特有の謎のソンムルもなかった。結局どういう趣旨で集められたメンバーで何が目的だったのか謎に包まれたままだったけど、楽しかったのでOKです(ニッコリ)

兎にも角にも横浜へGO!

先日ZB1くんのペンコンでKアリデビューを済ませていたので、今回はなんなくたどり着けたし時間管理もバッチリ!この日はCoachellaにルセラが出る日で、移動時間とちょうど被っていたので東横線ステージとして見守っていたらあっという間に横浜駅へ。

会場に着いたらハーゲンダッツのサンプリングをやっていたので、列に並んだらその途端数に限りが来てしまい残念ながらありつけず。まあまあ、そゆこともあるよね!と思って物販コーナーへ。並ぶと思ってたけど人誰もいないし、お目当てのスローガンタオルも売り切れてるかな、、と思ったらLDHのグループだけ売り切れててあとは全部残ってる。RIIZEも!?と思って買いかけたけどSMタウンの持ってたのでTWSちゃんだけ購入。ここまで体感5分!

入場したよん

前回は3レベルで今回は5レベル。アプデチケ申し込まなかったので一般席。あ〜まあまあ、まあなんとなく観れたらいいや、、、と若干落ち込み気味ではあったが席に行ってみたら全然、めっちゃ観やすくていい席。遠すぎず近すぎず、全体を見れて落ち着いて楽しめる席だと思った。今回も端っこの席だったしよかった。

個人的には、席運は日々の行いと実力の賜物だから結果を全て受け入れる派なので割とどこでも楽しめるタイプ。天井では転げ落ちるぐらい踊ったりする。なんか多分そのタイプだから、Kアリ全然よかったよ!!とか他のガチンコオタクとかにいうと怒られるんだろうなあ、と思いました。

この前は上の方まで行かなかったから知らなかったけど、5レベルにはバーカンがあって酒が買える。最近一人現場の時は飲酒するようにしているので(テンションが持つのと、ふんわりした気分でライブ見るのが楽しいと気づいたため)レモンサワーとポテトで始めました、レモンサワーデカくて助かった。今回はやらなかったけど、酒持ち着席可能(これは公演によると思うけど)なのでみんなよく覚えておくように!!


TWSをつまみに飲むな オタクがよ

開演30分前にトイレに並んだけど、コインロッカーの始まりよりちょい後ろの最後尾に並んでから出てくるまで大体5分ぐらいだった!数が多いから、全員うんこしてない限りはスムーズに行くはず!

トイレも済ませ、席についたところで改めて誰が出るのかよく見ることに。

ラインナップは以下の通り(順不同)

  • THE JET BOY BANGERZ

  • EVNNE

  • FANTASTICS

  • KEY

  • Da-iCE

  • TWS

  • THE BOYZ

  • RIIZE

最初は完全にTWS目当てでTWSしか見えてなくて、当落の時にTHE BOYZ(最近突然ヨンフンに沼った人)おるやん!!え!RIIZEやん!!!と気付く。遅すぎる。まじで何が何だかわかってない人やん。EVNNEさんは短いスパンで見過ぎやろ、となっていた。正直LDHについてはわからん!!と思ってたけど当日に、FANTASTICSに私の好きなダンサーさんのSEKAIさんがいることに気づいてアガった。めちゃくちゃ知ってた。

えっ、、これにKEYくんもいて、、?かなり豪華な会なんじゃないか、、、?怖くなってきた、、、、、、、、

始まるよん!

ほぼオンタイムでスタート。(17:00)暗くなって最初に出てきたのがドボだったんだけど(確か)MARVERICをチャレンジぐらいの尺でやってすぐいなくなった!なにwwww ってなって場内みんなざわついてた。急にやられて置いてけぼりにされるオタク。。キャーとも言わさぬスピードで出ては消えゆくアーティストたち。まじなんの時間wwwと思ってたら最初のステージがスタート。TWSちゃんだ!!!!!!!!!!!!

ステージの感想

TWSちゃん、さすがはセブチの血を引くプレディスの息子。あまりにも血が濃すぎて笑っちまう。本当に本当に、デビューまでの間にたくさん努力してきたんだね。。と思うぐらい超完成されたステージング。みんな3年目ぐらいの余裕はあった。SMタウンでのWISHちゃんたちみたいに、ガッチガチで見てるこっちも緊張してきちゃう!のもデビューグループならではの良さがあると思うが、私は完璧で究極こそアイドルだと思っているので、TWSちゃんの輝かしい姿に涙ちょろり。1現場1涙。ガチで感動して泣いてた。隣のドビのお姉さん若干引いてた、わかるよ。

セトリはumpluggd boy以外の4曲。 first hooky初パフォーマンスだったみたい。これからもセブチ先輩みたいにキラキラもトンチキもつよつよも、ぜ〜んぶやっていこうね♡になりました。

THE JET BOY BANGERZさんたちは、名前は聞いたことあったけど全くの初めまして!どうやらLDHにもサバ番が存在していたらしく、そこから誕生したグループだそう。他の先輩グループとは違って、ダンサーチームもヘッドセットをつけている!そしてまだデビューしたてなのもあるのか、LDHにしてはなんだかしゃかりきで爽やか感すらある。なんというか、特有のこなれ感みたいなのがまだなくて新鮮でよかった!やっぱLDHってダンスうますぎるよな、、、となる。

お次に登場したのはEVNNE。あまりにもZB1のこと好きすぎて、EVNNEまで入ってこない問題。でも登場した瞬間たまげた、全員この前よりも圧倒的にビジュがいい。特にハンビン。髪型ちょっと変わった?なんかめちゃくちゃいけてた。あとケイタがぶりっ子しまくっててよかった。

私この曲EVNNEの中で一番好きなんですが、今回もやってくれてイントロでニコニコしてたら最初のキックの音圧がエグすぎて一瞬何が起こったか分からなくなった。前回Kアリきた時に音の良さに感動したけど、今回ちょうど席の高さとスピーカーの高さが同じぐらいだったので音圧をもろに感じた。すんごかった。

あ〜これあれかな、デビュー歴浅い順かな、、?てことは次、、えもうRIIZE来たりすんの、、、!?と思ってたらFANTASTICSかDa-iCEのどっちかが登場(覚えてない)

FANTASTICSは流石の貫禄があるなと思った、どれだけやってるかは知らないけど、、最初に出てきたLDHの子達とは明らかにレベルが違う、すっごい。SEKAIさんは安定してうますぎる。結構パフォーマンス中にふざけたりとかしてて、途中でGet a Guitarのフリやってくれたりしてて(もちろんバカうまい)へえ、お茶目なタイプなんや〜!という気づきを得た。

Da-iCEは歌がうますぎる。全員歌って踊ると思ってたんだけど、歌2
のパフォーマンス3の構成だった。知らなかった。Da-iCEといえばメンバーのどれかと一緒にダンスのレッスンを受けたことがあるのでそのイメージ強め。ちなみに誰だったかは全く覚えていない。

ここまで見てて、入場の感じLDHのファンの方が多そうだな〜って思ってたけどやっば実際RIIZEのオタクが圧倒的に多かった。まあRIIZEなんてみんな好きに決まっとる。

そしてついにRIIZE登場!ネイビーのセットアップにRのキラキラがついたお衣装!かんわいいいいいいいい みんなちょっとずつ型が違うし、ソヒのセーラーとか解釈一致すぎてしんだ。途中でみんなジャケット脱いでベストだけになるんだけどその時のウォンビンがメロすぎて消えてなくなりそうだった。てかそもそも生金髪ウォンビン見た瞬間正気を失いそうだった。いいもん見た。どうもね。。。


まーーじでお衣装天才でした

ちょっとマイクトラブルあって2曲ぐらい音が変だったけど、どれでも完璧にやり切る姿に感動した。Love 119やっぱ好きすぎる〜〜〜 最後だよ!って言った後にまたワンコーラスSirenやってくれてぶち上がった。最初にSiren見た時、ダンスがエグすぎて宙に浮いてる。。。。。。。。とかいうおかしな感想しか持てなかったので、今回冷静に見れたけどやっぱ宙に浮いてた。

そしてお待ちかね!一番待っていた!THE BOYZくんとの初対面!!!!なんかわかんないけど急にインスタのサジェストに出てきたのをたまたま見て沼った。ヨンフンさん。ニューくんも好き。目当てじゃなかったのに急に一番楽しみになったグループ!前から曲は好きだったけどメンバーまで見てなかったから本当に生で見るのを楽しみにしていた!!!直前に、なんかのインタビュー?(多分ZOZOのフェスかな?)の動画がSNSで流れてきてそれがめちゃくちゃおもろかったので期待してたけど、その動画のままの面白男たちだった。

セブチといい、ZB1といい、なにかと人数の多いグループにはまりがちな傾向がある。なぜかというと、7人以上のグループになると1人は必ず犬顔の男がいるという自説があるため。5人以下だといない時がある。ちょうどいいのが7人以上。なので今回もまんまとハマり申し上げました。でも人数が多いとパフォーマンスも見応えあるし豪華絢爛!って感じがしてそういうとこも好き。

最初ヨンフンさんはチョーカーして出てきて、おい!!!!犬顔の男にそんなものつけるな!!!!!この犯罪者!!!!!!!!!!と心の中で大暴れしてたらいつの間にか取ってた。チョーカー苦しいもんね。助かった〜〜
本当にかっこよかったし機会があればまた見に行きたいです!単コンやるって確か言ってたね!!!!!!

さて、トリはKEYくん!さすがの大先輩のステージングと、あと日本語がうますぎてMCめちゃくちゃ面白かった。コスモワールド行けなくて残念そうにしてたの可愛すぎた。。正直に申し上げますと、SMタウン出れなかったから今日RIIZEくんたちいるし後輩引き連れてEverybodyとか歌ったらどうしよう、、、生きて帰れないよお、、、、と思ってはいました。全然生きて帰れた。こんなところではやりませんよね、オタクは黙ってSMタウン行きます。

これめっちゃ好きだから聞けてよかった!ご機嫌になれる!!!

おわり!

この日もSMタウンと同じで永遠を感じた。対バンとは思えないぐらい1組のステージのボリュームがすごくて(5-6曲ぐらいやってたと思う)普通に追加料金もんだった。えげつない満足感で家まで一瞬だった!Coachella配信から始まりとても充実した1日でした!!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,552件

#沼落ちnote

7,251件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?