見出し画像

始まりと終わり

数日ぶりのテキスト更新。


今はがらんどうになった自分の部屋にいます。

ギターもない。

パソコンもない。

本もない。

あるのはベッドと机。



このnoteはiPadで更新しています。

これがあって本当に良かったと思います。

モノにも心から感謝できるようにやっとなりました。


この年末年始に起こったことを整理したいと思いこのnoteにまとめようと思いました。











まず僕は昨年決まった物件への入居をやめました。

理由としては不動産会社とのトラブルです。

様々なトラブルが重なり、その不動産会社が管理する物件に入居したくないという考えになりました。


いまだに詳細な回答が不動産会社からない状況で、僕の方もかなり困惑しています。

今はとにかく細かい契約に関するやりとりを早急に進めていきたいと思っています。

これまでの相手の対応を見ていつまでかかるのだろうかと辟易としていますが、諦めずに対応しようと思っています。



正直昨年末から新居の入居のためだけに動いていたので様々な手続き含めて、引き返すにはかなり厳しい状況です。

ただ、僕は一旦実家に戻っています。




家族にもそれなりの啖呵を切って出ています。

そこから戻るのはかなり精神的にもきついものがありました。





入居予定だった6日からの数日間は何もできませんでした。

とにかく一人暮らしだけを目標に昨年は動いていました。

決まった時多くの人に報告できたこと。

いろんな方が一緒に喜んでくれて、

部屋に呼ぶ約束をしていた人もたくさんいました。

僕は料理が好きなので、料理も振る舞う約束もしていました。


でもそれはすぐにはできなくなりました。


僕が今ここに書いていることは今回の契約とは何にも関係のないことです。

でも家を移る、借りるというのは、そういう色んな想いが乗っかっているということをわかって欲しいなと感情論で思ってしまいます。





昨年は色んな信じられない企業に出会いました。


契約を反故にされることは日常茶飯事でした。

様々な雇用形態で仕事もしましたが、その契約を突如打ち切られることもありました。

「後日連絡する」など2度と信じないという気持ちに何度もなりました。

メールや電話の無視も当たり前。

契約書を送ってきてから勝手に契約を破棄されたこともありました。


企業ってなんなんだろう。とシンプルに思います。


今回のトラブルに関しても、本当に驚きました。

僕のせいではないけれど、不意に自分を責めることもありました。

掴みかけていたゴールが偽物だと知らされる気持ちです。

新たなスタートをいくつも予定していました。

それらがダメになったわけではないけれど、やはり予定は狂います。





でも、僕にはその度に助けてくれたり、話を聞いてくれる仲間がいました。



そうやって人は色んなバランスを取るんだろうなと思いました。



それでも納得はやはりできません。

現在は新しい物件も探しています。

どうなるかわからないけど。


今日も学生時代の仲間と会ってきました。

特に励ますでもなくただくだらない話をしてきました。

でもそういうことで僕は回復するのだと思います。

本当に感謝です。




みんなに助けられながら僕は少しずつ前に進もうと思います。




人のつながりについて私信があります。

今回Twitterやnote含め色んなところで弱音を吐いていました。


これは僕の弱さだと思います。


その時に、何人かの大切に思っている人が僕の発信を不快に思っているということを知りました。


でもそれもしょうがないと思います。

僕も多くの人を日常的にフォロー解除したり、ミュートしたりしています。

それはSNSの自由です。


その人たちはこれまでの僕を何度も助けてくれた人でした。

僕もその人を尊敬しています。

だから届かなくてもここでありがとうを伝えたいと思いnoteに書きました。


本当にいつもありがとう。

あなたとまたゆっくりお茶できる日が来るといいなと思います。

また家がきまったら遊びにきてね。


そして、今もこの文章を読んでくださるみなさん。

本当にありがとうございます。

今回のnoteを読み返しても僕には弱音かなと思う部分がたくさんあります。

ただもう少しだけ僕が自分を好きになるために今を全力で生きていきたいと思います。

少しずつ。

まずは一歩。

そう思って進んでいきます。



読んでいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます。もし気に入っていただけたらサポートをおねがいします。今後の感性を磨くための読書費や学びへの費用とさせていただきます。