見出し画像

キャンピングカーショーを10倍楽しく回れるガイド(東京キャンピングカーショー直前企画)

こんにちは、キャンピングカー愛好家の野瀬です!来週末に開催される「東京キャンピングカーショー2024」に向けて、私なりの回り方ガイドをお届けします。今年も220台以上の車両が展示され、ステージには著名人や元プロ野球選手、芸人の皆さんが登壇するなど、盛りだくさんの内容です。以下のポイントを参考に、充実したショーの体験を楽しんでください。

たくさんの車両があるからポイントをおさえていないと
結局しぼりこめないことがおおいですよね

1. 事前準備で予算やタイプ別キャンピングカーをチェック

まずは事前準備が大切です。予算やキャンピングカーのタイプ(軽キャンピングカー、バンコン、キャブコン、フルコンなど)を確認しておきましょう。自分のニーズに合った車両を絞り込むことで、当日の見学がスムーズになります。

予算別、タイプ別チェックは事前にしておきましょう

事前調査ツールの活用

  • オンラインレビュー: 事前にオンラインレビューを調べて、人気のキャンピングカーの評判や利用者の感想を確認しましょう。各メディアさんやインフルエンサーの皆さんが細かくチェックしてくれています。

  • メーカーの公式サイト: 各メーカーの公式サイトで最新モデルやイベント・アンコールフェア情報をチェックするのも効果的です。

2. 場内マップとブースチェック

公式サイトやパンフレットで場内マップを確認し、見たいブースをピックアップしておきましょう。各ブースにどんな車両が展示されているかを事前にチェックすることで、効率よく回ることができます。

ブースの位置と車両のタイプが何台展示されているかが
一目瞭然となっています タイプ別もありますね

3. 予算とタイプの重要性

キャンピングカー選びで重要なのは予算とタイプです。軽キャンピングカー、バンコン、キャブコン、フルコンなど、自分の使い方に合ったタイプを選びましょう。サイズや駐車場の導線、使用人数なども考慮に入れておくと良いです。キャンラブさんが以下まとめてくれています。非常に参考になりますのでご確認してみてください(若干こちらで書かれているより現状2024年7月段階での販売価格が高くなっているようにおもいます)。

4. サイズの確認

購入を検討している場合、サイズ(長さ×幅×高さ)を確認することが大切です。駐車場や使用する場所の制約に合ったサイズを選びましょう。また、何人で使用するかも考慮してサイズを決めると良いです。

サイズ比較のポイント

  • 長さ×幅×高さの確認: 所有するうえで生活環境にこのサイズがあうのかあわないのかを客観的に判断する必要性があります。

  • 実際に座ってみる: 座席の広さや寝台の快適さを実際に体感することが大切です。

  • 収納スペースの確認: 収納スペースの広さや使いやすさもチェックポイントです。

キャンピングカーショーで表示されている価格表の多くは
価格、乗車人数、就寝人数、車両基本情報、その他詳細記載があります
同じ評価基準で各車両の数字などを頭に入れましょう

5. 趣味に合わせた性能選び

ベース車両の性能も趣味嗜好によって選び方が変わります。ガソリンか軽油か、2駆か4駆かなど、自分の用途に合ったものを選びましょう。

趣味別おすすめ

  • アウトドア派: 山道を走ることが多い方は4駆を選ぶと安心です。

  • 長距離ドライブ派: 燃費の良い軽油車がおすすめです。

都心でつかうか 郊外でつかうか 山道なのか 雪道なのか
どこでどのように使うかで求められる車両性能がかわってきます

6. 比較検討

比較検討する際には、タイプ別に車両を固めてビルダー名を明確にし、サイズやオプション、特徴、セールスポイントを比較できるようにしましょう。納車タイミングも確認して、あまりに遅ければ中古車を検討するのも一つの手です。また、予算と支払い方法も重要なポイントです。

比較ツールの活用

  • チェックリストの作成: 見たい車両の特徴や価格、納期などをまとめたチェックリストを作成しましょう。

  • 比較サイト: 専門の比較サイトを利用して、異なるモデルのスペックを比較するのも効果的です。

優先順位は予算か、サイズか、就寝人数か、その他オプションか
ご家族で確認しながら探しているときが一番楽しい瞬間です

7. ネットワーキング

ショーではお友達と情報交換したり、お店の方と仲良くなったりすることも大切です。来場者、ユーザー同士でのネットワーキングを通じて、あなただけの特別な情報をゲットしましょう。

ネットワーキングのコツ

  • 名刺の準備: プライベート用の名刺を準備しておき、気になるビルダーや販売店の担当者と交換しましょう。名刺にはSNSのQRコードなども表記しておきたいですね。

  • SNSの活用: 当日の様子をSNSで共有し、同じ趣味を持つ人々と繋がりましょう。

お子さん同士、わんちゃん友だちなんかから何度かショーに
いっているとお知り合いが増えてくるものです 

8. アンコールフェア

その場での購入は少ないかもしれませんが、多くのメーカーがアンコールフェアを翌週などに開催しています。しっかりと情報をまとめて、お店の方とやり取りを続けましょう。

アフターサービスの確認

  • アフターサービスの有無: 購入後のアフターサービスが充実しているかどうかも重要なポイントです。

購入するには時間がかかるものです
一括か、ローンか、下取り車両の話など確認することはたくさんあります
アンコールフェアを上手に活用していきましょう

その他の参考リンク

以下のリンクも参考にして、ショーをより楽しむための情報を集めてください。

殆どのキャンピングカーショーはペットとも一緒に参加できるので、愛犬と一緒に素晴らしい時間を過ごしてください。皆さんのショー体験が充実したものになることを願っています!

文責:野瀬勇一郎

現在の愛車はデュカトアドリアサンリビングです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?