ホモルーデンス(遊ぶ人)

知らぬ間にnoteを始めて2年経っていました。って書いてから更に1年経っていました。 …

ホモルーデンス(遊ぶ人)

知らぬ間にnoteを始めて2年経っていました。って書いてから更に1年経っていました。 一昨年も去年もしんどくて生きることに必死だったなぁ。自己分析大事。

最近の記事

生きるのが苦しかったから、心理学勉強した-途中経過-

21歳の時冬季うつと診断された。 23歳でうつ病発症。そこからうつの自分を受け入れられなくて逃げ続けた。9年掛かって治した。完治後1年間は再発し易いから気を付けてたけど、11ヶ月で再発。その後3年掛かって完治させた。 何でこんな苦しいんだろう、と答えを探したくて心理学の本を読み漁り、YouTubeでカウンセラーさん達の動画を見漁った。 結果、勉強して良かったと思う。 物事の受け取り方が変わって、傷付きにくくなった。傷付かなくなってきたから、怒ることも少なくなった。自分を追

    • 見つけてしまった。イオニア式の柱。街中には歴史が溢れている。

      • 勉強した内容を自分で説明してみるの、大事だよね。

        • うんこ投げてくるゴリラ🦍みたいなコミュニケーションの取り方はしない

          こんばんは。今日は、自分の覚書として残しておきたいと思った事を書きます。 テーマは、コミュニケーションの取り方について。 職業柄、心理学を勉強し続けております。そこで勉強になるなぁと思った事があったのでφ(・ω・`)メモメモ 人は 愛して欲しい、分かって欲しい、助けて欲しい が伝えられない時に喧嘩をする。 どうして分かってくれないの!💢という気持ちが先走ってしまう。 怒っちゃうって事よね。 怒りは二次感情だから、最初に感じたショック(何で分かってくれないの)の方が本当

        生きるのが苦しかったから、心理学勉強した-途中経過-

          貧困の抜け出し方とか学校では教えないし、何処にアクセスすればいいのかとか纏めるのって需要有るかな?

          貧困の抜け出し方とか学校では教えないし、何処にアクセスすればいいのかとか纏めるのって需要有るかな?

          貧困から抜け出すにはどうしたらいいんだ

          助けて欲しい。 恋人を助ける方法を教えて欲しい。 私の貧困では無くて、恋人が貧困のスパイラルに嵌ってしまった。 精神疾患を発病し、仕事を解雇され続け、スマホのキャリアは強制解約され、私の年収と同じ位の借金を作り、友人の家に転がり込んでいる。 心療内科に行って病気が分かった時、彼はお金が無さすぎて診断書を書いて貰えなかった。それが響いて自立支援医療申請も出来ない。この時は私にも借金があって、彼にお金を貸せる余裕が無かった。 そもそも発病前から貧乏で借金があった彼は、年金

          貧困から抜け出すにはどうしたらいいんだ

          ふと、思い立った。そうだ、蔵書目録作ろう。 やる気がある今、何かをしよう。

          ふと、思い立った。そうだ、蔵書目録作ろう。 やる気がある今、何かをしよう。

          男性が、彼女と別れたら死にたくなるのって、年代が違っても同じなんだなぁ。 30代の友達も、教え子も、死にたいと連絡してくる。 私には謎。分からないから、理解しようと話を聞く日々。

          男性が、彼女と別れたら死にたくなるのって、年代が違っても同じなんだなぁ。 30代の友達も、教え子も、死にたいと連絡してくる。 私には謎。分からないから、理解しようと話を聞く日々。

          先生として私に出来ること

          格差を乗り越えて幸せになる未来を切り開いていく力を身に付けさせたい。 そのためには自分の力を信じる事が出来なければダメだと思う。 では、自分の力を信じられる様にするために、私が出来ることは何か。 ①知識、思考力、判断力をつけさせる 授業でジェンダーや賃金格差について教え、実情を理解させる。 知った上で、どうしたら良いのか考える思考力や判断力、知識を身に付けさせる。 自分で考えて答えを導き出し、自分はこうするという判断力が無ければ、自分の蓄えた知識を実生活で応用できないと

          先生として私に出来ること

          3年生の選択地理の授業で、生徒から蝗害についてやりたいとリクエストを貰った。 なんと! 教科書に載ってないけど世界で起きてる問題に関心があるのはいい事だ! と、思ったので授業出来るように私はコソコソ勉強中。 『 バッタを倒しにアフリカへ』面白かった。

          3年生の選択地理の授業で、生徒から蝗害についてやりたいとリクエストを貰った。 なんと! 教科書に載ってないけど世界で起きてる問題に関心があるのはいい事だ! と、思ったので授業出来るように私はコソコソ勉強中。 『 バッタを倒しにアフリカへ』面白かった。

          やりたい事、教えたい事はいっぱい有るのに、授業出来る回数はあと3ヶ月しかない。 授業内容の取捨選択をって思うけど、どれも大事だし!と思ってしまう。 勉強内容じゃなくて、勉強の仕方自体も教えたいんだよなぁ。 一生勉強って続くんだから。

          やりたい事、教えたい事はいっぱい有るのに、授業出来る回数はあと3ヶ月しかない。 授業内容の取捨選択をって思うけど、どれも大事だし!と思ってしまう。 勉強内容じゃなくて、勉強の仕方自体も教えたいんだよなぁ。 一生勉強って続くんだから。

          もう11月だと言うことにびっくりする。 働き続けてたら気がついたらハロウィンが終わっていた。 生徒と授業出来るの、あと3ヶ月しかないじゃん! 昨日はブルームーンという事で、写真を撮っておいた

          もう11月だと言うことにびっくりする。 働き続けてたら気がついたらハロウィンが終わっていた。 生徒と授業出来るの、あと3ヶ月しかないじゃん! 昨日はブルームーンという事で、写真を撮っておいた

          本日は給料日。今年度から残業代が付くようになりました。昨年度の2.4倍の額が支払われていました。仕事してる時間もクオリティも昨年度から変えず、維持したままで。 休校空けてから本格的に授業が始まったと言うのもあるけれど…。 安い賃金でこき使われてたんだなぁと実感してしまった。

          本日は給料日。今年度から残業代が付くようになりました。昨年度の2.4倍の額が支払われていました。仕事してる時間もクオリティも昨年度から変えず、維持したままで。 休校空けてから本格的に授業が始まったと言うのもあるけれど…。 安い賃金でこき使われてたんだなぁと実感してしまった。

          ふと思った。 国民健康保険を支払っている私は個人事業主なのかと。 しかしながら、公立高校と年契約を結んでいる私は、身分としては地方公務員一般職に当たる。 私って持続化給付金貰えるのか? 分からなくなってきた…。

          ふと思った。 国民健康保険を支払っている私は個人事業主なのかと。 しかしながら、公立高校と年契約を結んでいる私は、身分としては地方公務員一般職に当たる。 私って持続化給付金貰えるのか? 分からなくなってきた…。

          嬉しいこと。 授業が楽しかった、ためになったって生徒に言って貰えたこと。 分かりやすくて頭に残るって言って貰えたこと。 勉強を楽しいと思って貰えて、生徒たちの為になってるなら、社会貢献出来てるのかな。 生徒の言葉は頑張る材料だなぁ。

          嬉しいこと。 授業が楽しかった、ためになったって生徒に言って貰えたこと。 分かりやすくて頭に残るって言って貰えたこと。 勉強を楽しいと思って貰えて、生徒たちの為になってるなら、社会貢献出来てるのかな。 生徒の言葉は頑張る材料だなぁ。

          授業出来るようになったら、不安感が減った。 やっぱ人間は他人と関わったり、仕事したりせんといかんのだなぁと思った。

          授業出来るようになったら、不安感が減った。 やっぱ人間は他人と関わったり、仕事したりせんといかんのだなぁと思った。