見出し画像

noteのハッシュタグの数は注意が必要!

こんにちは!みかんです。

先日こんな記事を書きました。

この記事でハッシュタグについて触れました。

③ハッシュタグを増やしてみました!

noteを徘徊していて気づいたことがあります。

おすすめやスキが多い記事のハッシュタグを見ていると、結構な数のハッシュタグをつけられている方が多い印象です。

私はこれまで運営さんのおすすめ通り、4~5のハッシュタグをつけていましたが、最近増やしてみました!

まだこの効果は何とも言えませんがしばらく続けてみようかと思います。

先日の記事から引用


ハッシュタグを増やし過ぎるとよくない!

この記事を投稿したのが5月30日。

実験のため5月30日に全ての記事のハッシュタグを増やしてみました!

それぞれ20個ぐらい!

その前後の全体ビューはこんな感じ。


直近3週間の全体ビュー増加数

5月30日以降少しずつ下がっています。

スキ数も見てみましょう。


直近3週間のスキ数増加数

これも微妙に下がりつつある。




なぜだ・・・!



原因を調べてみると・・・

noteにはハッシュタグから検索できる機能があります。

他の方の記事を見るとそこまで使われていない機能みたい。


記事の下のハッシュタグを押すと、そのページに飛びます。


飛んだ先はこんな感じ。

タブで人気・急上昇・新着・定番と分かれます。

私がハッシュタグを多くつける前も、念のため自分の記事は一通り調べていました。

人気タブは私が1か月以上前に書いた記事が上位に上がっていまいた。

急上昇タブは直近1週間以内ぐらいに書いた記事が上位に上がっていました。

ハッシュタグを20個ぐらいつけると・・・

過去記事をハッシュタグ検索したとき、人気・急上昇から消滅します!

これはびっくり!

noteのアルゴリズムってそうなってたんだ・・・!

クリエイターの目に触れる数が減少するので、それに伴い全体ビューやスキの数が減少します。

前回の記事でハッシュタグ増やしてみます―と書いた手前、ここはきちんと報告しなければ・・・!と使命感にかられました(笑)


適切なハッシュタグの数って?

気になるのが、「じゃあ、ハッシュタグいくつつければいいのさ?」という点です。

PCからの投稿だと分かり辛いのですが、スマホの画面はこうなっています。


ハッシュタグ設定の画面


タグは2~4つがおすすめ。厳選してみましょう!と記載があります。

これを増やすとどうなるか・・・


ハッシュタグ設定画面


タグが多すぎるかもしれません。と記載されます。

今回ハッシュタグは16個設定しています。

たぶんこのライン・・・!

タグが多すぎるかもしれません。が出てくると人気・急上昇から排除されるのかもしれません。


通常運転に戻りました(笑)

ハッシュタグをいっぱいつけてみる実験をしてみましたが、いいこと無しです!(笑)

今回で痛い思いをした私は、運営さんの言うように

ハッシュタグは2~4つ、多くても7つぐらいにしました!

ハッシュタグを適正な数に戻すと、また人気・急上昇に私の記事が戻ってきました。

私の可愛い記事たち、おかえり!

でもまだ半分ぐらいは帰ってきません!

運営さんご慈悲を!(笑)

今回の件、欲を出すなよ!という運営さんからのメッセージなのかもしれません。

以上!ハッシュタグのお話でした。

みなさんの参考になれば幸いです!

こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!