見出し画像

過去問振り返り


この記事では、私が介護福祉士の国家試験の勉強をしている中で、間違えたり、曖昧だと感じたところをメモ代わりに使用していきます。


共生型サービス

2018年に始まった介護保険サービスと障害者福祉サービス等の両方に共通するサービスを同一の事務所で提供するサービス

種類としては

・ホームヘルプサービス

・デイサービス

・ショートステイ


介護保険制度の全体像

・介護給付

・予防給付

・地域支援事業

さらに地域支援事業は

・介護予防、日常生活支援事業

・包括的支援事業

・任意事業

に分かれる


家庭内事故

65歳以上の者の事故発生場所は住宅、民間施設、一般道路が多い

家庭内では居室や階段、台所などが特に多いとされる


保菌者

細菌が体に付着して増殖はしているが、炎症などの症状などはない状態

感染者

感染症を発症しており、抗菌薬などによる適切な治療が必要な状態


食中毒

・腸炎ビブリオ

魚介類の生食が原因で真水で洗浄し、火を通す

・サルモネラ菌

加熱不十分な食肉や卵が原因で、75℃以上で1分以上加熱する

・カンピロバクター

鶏肉や飲料水が原因で、中心部を75℃以上、1分以上加熱するなど

・病原性大腸菌

飲料水やサラダ、和え物が原因で、75℃以上、1分以上加熱する

・黄色ブドウ球菌

おにぎりやシュークリームが原因で、切り傷や可能性疾患のある人は調理しないようにする

・ポルリヌス菌

いずしや自家製の缶詰が原因で、10℃以下に冷凍保存したり、120℃で4分間加熱する

・ウエルシュ菌

シチューやカレーや肉が原因で、加熱調理済みの常温保存は避ける




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?