見出し画像

年金: 「結局、60歳で退職した場合、追加で国民年金を支払う必要はある?」

今回は「結局、60歳で退職した場合、追加で国民年金を支払う必要はある?」について見て行きましょう。

回答: 支払う必要はありません。 国民年金の支払は60歳までの為です。

ただし、支払いを継続した方が良いケースもあります。

基本、国民年金の場合支払期間は40~60歳の期間(480ヶ月)なのですが、どうしても諸般の事情で480ヶ月に満たない方は、60歳以上でも加入が出来支払い続けることができます。

言いにくいことですが、480ヶ月をフルに支払っても、一年で受け取れるのは795,000円(令和5年度)で、480ヶ月に達していないということはこれ以下です。

厳し~ 

_*_*_

60歳以上でも国民年金に任意加入するメリットはいくつかあります。以下にその主なケースをご紹介します。

  1. 年金額を増やすため: 国民年金には、60歳以上65歳未満の5年間(納付月数480カ月まで)、国民年金保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる任意加入制度があります。1カ月分を支払うと、将来もらえる年金は約1656円(年額)増えます。

  2. 受給資格期間を満たすため: 65歳以上で、年金の受給資格期間10年を満たしていない人は特例任意加入制度の申し込みをしましょう。

  3. 節税のため: 支払った年金保険料は全額社会保険料控除にできるので、収入がある人は節税につながるでしょう。

60歳以降も国民年金に加入するべきかどうかは、個人の状況によって異なります。

以下に、判断する際のポイントをいくつか挙げます。

  • 将来受け取りたい年金額

  • 現在の収入

  • 貯蓄額

  • 健康状態

などですが、480ヶ月に満たない場合、支払った方がメリットがあるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?