見出し画像

全体観を見渡すと、良い方向に進んでいる!

こんにちは!「キャリレレ」です。

前回の記事、色々と思い悩んでいること…の続き。

モヤモヤ・停滞感を感じていることとは少し矛盾するけど、
わりと良い方向に進んでいる感覚も持てている。

2024年ももうすぐ折り返し地点。
この半年を振り返ると、色々と動いてきたなと実感する。

昨年は動くエネルギーさえも不足していたので、
自分がやってみたいこと、行動できただけでも大進歩!だと思うのですが、
動けば動くほど、自分への期待や理想も大きく膨らんで、
そこに届いていない現状にモヤモヤする。そんな感じ。

でも、冷静に今年やってきたことを振り返ってみると、
めちゃめちゃ前進しているんですよね。

そう思えるのも、自分のキャリア・人生を全体観で捉えてみたから。

キャリア=仕事面だけだと、年初に立てた目標からは大きくかけ離れて、
正直目を背けたくなるような気持ちもあるのだけど、
家庭生活や交友関係、趣味などの余暇活動の面を見ると、
年初に描いていた以上に、かなり充実しているなと実感する。

例えば、
自分と似たような経験を持つ方々との出会いがあったり。
趣味のウクレレで、音楽ホールで人前で演奏する機会に恵まれたり。
子どもが大きく成長した姿に感動したり。

うまくいかないことに気持ちが引っ張られがちではあるけど、
自分ができていること、ポジティブなことに目を向けて、毎日をワクワクと過ごせると、きっと良い方向に進んでいくんだなーと感じています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?