マガジンのカバー画像

新しいキャリアの歩き方

11
年功序列が廃止、定期昇給も廃止、定年制度の延長、早期退職の同調圧力など、理不尽と不条理のビジネスパーソンゲームが繰り返されていく。その中で、どうやって生き残っていくのかを考え、必… もっと読む
このマガジンをご購読いただくと、次の時代の働き方など、ビジネスパーソンなら知っておきたいことがわか… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

#仕事

ずる賢い仕事論VOL12

正社員が最高の働き方!?人はやはりどこかに所属していないと不安になるものである。 やりたい…

500
career_forest
1年前
1

ずる賢い仕事論VOL11

キャリアのVSOPは重要最近では最短距離で成功を求めるために、下積みはいらないとか、とっとと…

500
career_forest
1年前
4

ずる賢い仕事論VOL8

できないことはできない!という勇気チームで仕事をしていると抱え込んでしまう社員がいます。…

career_forest
1年前
2

ずる賢い仕事論VOL7

組織に残る!?組織から離れる!?フリーランスでやりたいことを仕事にする風潮が出てきていますが…

500
career_forest
1年前
4

ずる賢い仕事論VOL5

何のために仕事をするのか???よく面接で聞く質問の1つです。 「あなたにとって仕事とはな…

500
career_forest
2年前
6

ずる賢い仕事論VOL4

習慣化するための4つの段階仕事でもスポーツでも、基本が大事という話をよく聞きます。 準備…

500
career_forest
2年前
1

ずる賢い仕事論VOL3

仕事は縁をつむぐこといままでいろいろな仕事をしてきたけど、その仕事が縁に変わり、長い付き合いになっている。 経営者、営業部長、人事部長など本当にいろいろな人に仕事を通してご縁が繋がった。 縁が繋がっても、その後破綻する人もいた。 人の事を考えない人や営業目的で近寄ってきた人など、この人はちょっとヤバい!と思った人とは、仕事が終わったら、ご縁も終わってしまった。 逆の場合もある。 クライアントから嫌われてしまうケースもある。 細かい事を矢継ぎ早に質問をしてしまう事で、気

有料
500

ずる賢い仕事論VOL2

どんなときも一期一会を大切にしよう!人脈はつくろうと思ってもつくれるものではありません。…

500
career_forest
2年前

ずる賢い仕事論VOL1

言葉のマジックちょっと昔に流行った言葉。 「セルフブランディング」 「パーソナルブランディ…

500
career_forest
2年前