見出し画像

〇〇を止めたら人生楽しくなった話

まえがき


本noteを手に取っていただきありがとうざいます。
私はアラサーのキャリアの考え方や成功する転職ノウハウを発信しています。よろしければ他の記事も読んでいただけますと幸いです。

また、この記事を読んで少しでも「役に立った」と思っていただけましたらスキをしていただけますと大変励みになります。宜しくお願い致します。

結論

まずは、結論からです。
たったこれだけで私は本当に人生が豊かになりました。

嫌いな人とは関わらない

本当に効果があります。例えば、会社にも自分と性格が合わないなとか人間性が本当に腐っているなと思うような人っていると思うんです。
私は会社経営をしている中で、そう感じる人がいても会社の利益の為なら付き合っていましたし、一緒にプロジェクトを進めていたこともありました。人間っていろんな種類がいるので自分と合わない人は一定数いるもんだと思って割り切っていました。別に仕事だけの関係だしと。

しかし、今考えると本当に良くなかったなと思います。
まず、嫌いな人と話したり、一緒にいると人間はストレスを感じます。これが本当に体に害です。よく記事で「嫌いな人が気にならなくなる方法5選」とかあると思うんですが、私は我慢してまだ付き合う必要はないと思います。

「いや、そんなこと言っても仕事上で付き合わないといけないし、無視するわけにはいかないだろ!!」

わかります。私もそうだったので。しかし、これを我慢していると人生が豊かになりません。今私は嫌いな人とは絶対に関わりません。仕事も絶対にしません。お金になることでも絶対にしません。これは私だからできることではなくて”決断”するかどうかの問題です。私はこれを人生のルールにしているので徹底しています。例えば、自分主導でない仕事で強烈に合わない人がいれば、最短でその仕事を辞めます。(社会通念上の仕事の責任はちゃんと果たします)このくらい徹底したら本当に心が楽で人生楽しくてしょうがないです。嫌いな人と付き合わないってことは、私の周りには私が好きな人しかいないってことです。その方たちに対しては私は常に自分の素で生きることができ、言い方が合っているかわかりませんが”楽”にコミュニケーションできます。控えめに言って最高です。私は会社を破産させてしまった際に全てを失って本当の0ベースになって取られるものを何も怖いものもなくなったからこをここまで極端にでききるのかもしれません。(笑)

しかし、皆さん積み上げてきたものがある以上、そんなにすぐには嫌いな人との縁を全て切ることは難しいと思いますので嫌いな人からの害を受けないようになる心構えをお伝えします。

「自己の認識から外れた存在は、存在しない」

すべてのものは、自分が認識しなくなった瞬間に死んでしまいます。
死ぬというか、存在が消えます。
身の回りのものでも何でも、そうです。

たとえば、ペン。
私もたまに、バッグに入れっぱなしにして忘れてしまうことがあります。それも長期間です。この場合、そのペンは存在しません。

私の認識の中に「ない」からです。「あれ、どこにやったかな?」と探しものをするのは認識内に戻った証拠ですが、なくなっているのにいつまでも探さないのは、すでに「認識に存在していない」からです。

普段、自分が意識していない人は、すでに自分の中で「存在しない」人になるということです。実際に、その人のことを意識していないし、考えることがないわけですから、その人は自分の中で「死んでいる」というわけです。もはや存在していないことになっています。(笑)

その人物を自分の「認識の外」に押し出すことができればいいのです。

既存の嫌いな人は認識の外にすることを意識して、新しい付き合いをするときはどんな人かしっかり見極めて付き合いを始めるのがいいかもしれません。

以上、〇〇を止めたら人生楽しくなった話でした!
アラサーのキャリアについて毎日発信をしています。

😳⬇︎無料LINE登録で有料級特典6個⬇︎😳
✅【完全版】アラサー2024年の転職マニュアル
✅アラサーが活用すべき転職サイト5選
✅ベストベンチャー100選出社長が教える「会ってみたくなる」志望動機の書き方
✅面接質問対策99選
✅これでけでOK!お金の基礎※完全版
✅人生を変えるきっかけ動画50選
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
https://line.me/R/ti/p/@490cbjrb
【「アプリで開く」を押してください)】
📙X(旧Twitter)
とみーさん アラサー転職

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?