見出し画像

ブーケセラピー受けてきました!

先日、咲凛さとさんのブーケセラピーを
受けてきました!

ブーケを束ねるのは初めてなのでドキドキ。
私にできるかな?
変な出来上がりだったらどうしよう。
そんな思いを抱えつつ会場へ。

室内に入ると、中はお花たちの匂いに溢れていて
それだけでも幸せな気持ちに!
そして、まさかのプライベートレッスン!
なんて贅沢な時間!

今回のテーマは岡本太郎。
岡本太郎さんは、お名前は知ってるけど
大阪万博の太陽の塔しか知らなくて。

ブーケを束ね始める前に
岡本太郎はどういう人だったかのお話を
聞かせてもらったのだけど
小学生の頃から突き抜けた人だったそうだ。
そこで折れることなく
突き抜け続けたのがすごいと思う。

いくつか作品の写真を見せていただいて
原色のものが多くて本当に個性的だと思った。

そして岡本太郎をイメージして揃えられた花材は
とても色鮮やか!

私が束ねる前のお花たちに持った印象は
【野生】だった。
なんだろう、生命力とでもいうのかな。
なんか力強さを感じた。

さぁ、では束ねましょうか
というところで問題発生!
私は左利きなのです!
ということは持ち手も束ね方も逆になる!

いやぁ、左利きあるあるなのよねー(泣)

さとさんが懸命に
逆向きのやり方を教えてくださって
どうにか進められることに!
お手数おかけしました…。

さとさんは束ねている間中ずっと
「素敵!」「上手!」と言ってくださって
嬉しい!のと、ムズムズする!のを
感じ続けながら(笑)ひたすら束ね続けた。

ブーケの肝となるスパイラルは
【男性性で支える支柱があってこそ】
と教えていただいた。

最近でこそ私は
女性性が開いてきてふわふわしてるけど
それはもう、生粋の男性性つよつよで
生きてきた人ですから!?
そう聞いては男性性発揮して頑張るよねー(笑)

そして出来上がったのがこちら↓

さとさんが一番いいねと言ってくださった角度
角度を変えてパシャリ
もいっちょ角度を変えてパシャリ

自分がで言うのもナンですが!
綺麗じゃない!?

いえいえ、お花が綺麗なんです。
このお花たちを選んでくれた
さとさんのおかげなのです。
……ちょっとは私も頑張ったよ?

さとさんがずっと
「素敵」「美しい」と言ってくださって。
嬉し恥ずかしムズムズするー!!(笑)

白いお花の清楚なゾーンと
ちらほらと垣間見える毒のゾーン。
さとさんが教えてくれた私のブーケのイメージは
【自由】なのですって。

根本先生からも
『座右の銘【自由であること】にしなさい』
と言われたことがあり…。

さすがです、さとさん……!!

そして私よ…
やっぱりそこに辿り着くのね…。

家に連れ帰ったお花たちは
早速お水を張って小窓に飾った。
猫さまが食べちゃうから
狭い場所しか用意できなくて
大きなブーケには申し訳なさで
いっぱいなのだけど。

夜に撮ったらすごく幻想的になった

毎日見てるけど全然飽きない。
お水を替える度にくるくる回して
色んな表情を楽しんでる。
本当に綺麗。

とっても素敵な体験でした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?