Splatoon3のシオカラーズについて思った事

※この記事はスプラトゥーンについてある程度の世界観、キャラクター設定などを知っている方向けに大雑把に書いています。

スプラトゥーンについて詳しくないよ!という方はもっと詳しく解説している動画やブログを参考にしてくださいね。

また、スプラ3に関しては筆者自身の考察や憶測も含めて書いていますので、公式情報ではないものに対する真偽は保障できません。

1:シオカラーズとは?

シオカラーズとは、2015年に任天堂がWiiUというゲーム機で発売した、「Splatoon」というゲーム内のキャラクターで、バトルに関する情報をゲーム起動時に教えてくれる2人組アイドルです。

以下、スプラトゥーン公式のツイート。

ゲーム内のストーリーモードに当たるヒーローモードでは、彼女たちはカラストンビ隊1号2号という立ち位置で、同モード内の主人公である3号をサポートする形で登場してくれます。

ちなみについ最近、スプラ公式は最新のニンダイのタイミングでシオカラーズ=カラストンビ隊の1号と2号という事をバラしました。

それまでは公式のTwitter上ではイコールでは結ばれてなかったので、

恐らくスプラ3新PV発表の際にシオカラーズの二人が3号もとい新指令と一緒に、New!カラストンビ隊の1号2号として顔見せしたからだろうなと感じました。

以下、その該当ツイート2件。


2:ハイカライブを見返して気付いた事

9月24日のニンダイで発表されたスプラ3の新PVを踏まえて、

筆者がハイカライブのKYOTO MIXを見返していた時に気付いた事。



同動画内のシオカラーズパート1曲目の「ハイカラシンカ」の衣装について。

スプラ2のファイナルフェスのお題だった、「混沌 VS 秩序」の

テーマカラーである、ゴールドとシルバーを基調にした衣装を

シオカラーズの二人が着ています。

シオカラーズハイカライブKYOTOMIX

少し分かりづらいですが、アオリちゃんは金を基調にしたいつもの衣装で、ホタルちゃんは普段より少しラメの銀色感が強めな気がします。

参考として普段の衣装のホタルちゃんと比較してみました。

Wホタル

心なしかラメの青みが減って銀が強いような・・・。

履いているタイツが白っぽいという点でも何か共通点を感じるのは私だけでしょうか。

筆者個人の妄想ですが、ファイナルフェスのお題に沿ってテンタクルズとシオカラーズの4人を分けるなら、ヒメ・アオリが混沌、イイダ・ホタルが秩序だと考えてます。

ちなみに、前述したファイナルフェスのお題についてのツイートはこちら。

スプラ1⇒スプラ2のストーリーの流れを考えれば、このファイナルフェスのお題や勝ち負けがスプラ3のストーリーに関係することは明白ですが、

スプラトゥーンシリーズの伏線の張り方や、小ネタの細かさからするに、

今回の衣装についても深読みしたくなります。


3:スプラ3PVにおける変化

~Coming soon~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?