栃木•茨城県北を巡る!GWパワースポットドライブ

画像1 このGWは、家族でパワースポット巡りのドライブをしました。一箇所目は栃木県那珂川町•茨城県常陸大宮市に跨る、鷲子山上神社。通称"フクロウ神社"と呼ばれるように、神社の至る所にフクロウ像が参拝者をお出迎えしてくれます。
画像2 特に今年は、14年ぶりに大黒天像が公開されたという事もあり。例年以上に大盛況だった模様。筆者は朝10時に現地到着で渋滞を回避出来ましたが。この早起きが、ご利益に繋がれば良いなー😂 ちなみに次の公開は9年後。
画像3 県境にあるフクロウ神社は、金運アップに効果があるとTVなどでも取り上げられています。敷地内も歩いて回るのに程よい広さ。杉林に囲まれている神社周辺は、パワースポットらしい雰囲気が感じられます。
画像4 自然豊かな静かな地域にあるというのもあり。神社への車での行き方には注意点が伴います。行こうと思われる方は、神社HPなどで事前に調べておく事が必須です。
画像5 二箇所目は、茨城県大子町にある袋田の滝。日本三大名爆であり、比較的行きやすい位置にもあるので筆者個人は定番のドライブスポットでもあるのですが。
画像6 この時期は、滝から連なる川沿いに約1000匹の鯉•鮎•鰻のぼりが見られます。こどもの日にうかがったのもあり、息子も興味津々。
画像7 鰻のぼりと、本物の鯉。栃木•茨城の県北は、自然を活かしたドライブスポットが沢山あるので、ゆったりとしたドライブをしたい人にはぜひオススメですよー👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?