見出し画像

#6 23年の時を超えて

おはこんにちこんばんは。
今日はなんと…晴れてる!☀️
やっぱ太陽の力ってすごいですよね、
よし!今日も生きる!
てなれる。ありがとう太陽!


今日は僕が子供の頃から大好きな
ポケモン
のお話をします!
僕がどれだけポケモン好きか?と言うと、今まで

・赤、緑(GB)
・金、銀(GB)
・ルビー、サファイア(GBA)
・ダイヤモンド、パール(DS)
・ブラック、ホワイト(DS)
・ブラック2、ホワイト2(DS)
・X、Y(3DS)
・サン、ムーン(3DS)
・ウルトラサン、ウルトラムーン(3DS)
・ソード、シールド(Switch)
※()内はゲームハードです

と言った具合にたくさんのシリーズがあるんですが、
全作品プレイ済です!生粋のポケモンオタクです。
赤緑を初めて遊んだのは、幼稚園児だった頃。
(4.5歳の頃だったのかな?)
ソードシールドが発売されたのが一昨年2019年。
僕は今28歳。
もう23年くらい(!!!)
新作が出る度に、毎回ワックワクな気持ちでプレイしてます。

赤緑のマイナーチェンジ版の青版やピカチュウ版、
金銀のマイナーチェンジ版のクリスタル版、
ルビーサファイアのマイナーチェンジ版のエメラルド版
なんかもプレイしているので、
マイナーチェンジ版やリメイク版含め、
もう何作遊んだのか…(笑)
いやぁ、大人になりました。
大人になっても未だに大好き。
ポケモンと一緒に大きくなりました。


昨日、ポケモンプレゼンツという
ポケモンの最新情報を届ける動画番組が公式YouTubeチャンネルにて放送?されました!👏


もう既に情報として出ていた
ダイヤモンド・パールのリメイク
新たなLegendsシリーズ

の最新情報なんかが出まして、
僕としては五臓六腑滾りまくりのワクワクでした!


どのシリーズも色んな面白さがあるんですが、
ダイヤモンド・パール(以下ダイパ)は
「ポケモンという生き物の起源、その神話」
がドデカイ核になるストーリーがあるんですね。
これがね、めっちゃくちゃ面白い。
ダイパは「シンオウ地方」というポケモンの世界観に存在する、架空の地方のお話になります。
(地形はまんま北海道、これもまた面白い!)
このシンオウ地方に昔から伝わる

シンオウ神話

というお話があって、これがね、ホントにポケモン世界の神話になってまして
初めて見た(読んだ)時は

え、ホントにこれポケモンなの!?

てな風に思いました。
せっかくなので、
僕がすごい好きなシンオウ神話の一部ご紹介させてください!

はじまりのはなし

はじめに あったのは こんとんの うねり だけだった
すべてが まざりあい ちゅうしんに タマゴが あらわれた
こぼれおちた タマゴより さいしょの ものが うまれで
さいしょの ものは ふたつの ぶんしんを つくった
じかんが まわりはじめた
くうかんが ひろがりはじめた
さらに じぶんの からだから みっつの いのちを うみだした
ふたつの ぶんしんが いのると もの というものが うまれた
みっつの いのちが いのると こころ というものが うまれた
せかいが つくりだされたので
さいしょのものは ねむりについた

シンオウ神話

おこるな ??が くるぞ
かなしむな ??が ちかづいてくるぞ
よろこぶこと たのしむこと あたりまえの せいかつ
それが しあわせ
そうすれば ???サマの しゅくふくが ある
というのが くちぐせ だ

シンオウ地方の神話

3びきの ポケモンが いた
いきを とめたまま みずうみを ふかく ふかく もぐり
くるしいのに ふかく ふかく もぐり
みずうみの そこから だいじなものを とってくる
それが だいちを つくるための ちからと なっている という

シンオウ昔話 - その1

うみや かわで つかまえた ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ


ポケモンって、
子供向けのゲームだろ?
て思ってる方たくさんいると思います。
でも、どうですかこのシンオウ神話

子供に伝わると思います?

初めてダイパを遊んだ時(確か中学生でした)は、よく分かりませんでした。
大人でも理解するのが難しい面白さ、
が実はめちゃたくさんある
それが「ポケモン」

作品のメッセージ性の奥深さと、
ポケモンというキャラクター性のエンタメ要素が見事に合致している
すごいんです。ポケモンって。
だから今でも愛される、だから今でも新たなファンが生まれる。
すげぇっしょ!面白いんです!ポケモンって!

そして忘れちゃならない音楽。
ホンットに全シリーズ名曲の数々なんです!

どの曲が好き?

と聞かれるとどのシリーズも好きな曲多すぎて
永遠に語れるんですが(笑)!
ダイパ(マイナーチェンジ版プラチナを含む)
で好きな曲に絞って3曲だけご紹介。


ミオシティ
https://youtu.be/SZJurYpZMl0

湖の空洞
https://youtu.be/blnFu8rw7-I

やぶれた世界
https://youtu.be/04kRtPcvnO4


ホントはね、もっとあるんだけど!
戦闘曲とかヤバいくらい好きなんだけど!
(最後のボス戦とか、
伝説戦とか、裏側のアイツ戦とか)
もし未プレイの方にはデカすぎるネタバレになっちゃうので、この程度にしときます(笑)


いやぁ熱が入っちゃった。
ここまで読んでくださった方ありがとう!
ダイパリメイクは今年の11月19日発売です。
ハードはNintendo Switchです。
…なんかまた宣伝してるね(笑)

ぜひこの面白さを、ポケモンの持つ面白さを少しでも感じてもらえたら嬉しいです!
ちなみに僕は中の人でもなんでもない、ただのポケモンオタクです!🤣


はい!今日はそんな感じです!
では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?