見出し画像

noteは、価値観のお見合いサイトだった


noteって、有料記事を出せる収益化装置だと思っていた。
”だから”手を出したのも嘘ではない。


でも、フツフツと腹の底から違和感が湧き続けていた。
そして、1ヶ月が経過。


この違和感は、
頑張れない言い訳や弱さなんだと思っていた。


当たり前だが、思うように書けなくなる。


葛藤が生まれるなんて、
自然で当たり前なのだけれど・・・


当たり前に気づけない自分が、もがき出す。


”せっかくスタートしたのに、
        また負けるのか!”


悔しい。


(苦しくても、始めたものを止めるわけにはいかない)



救いを求めるかのように、
「数を追いかける」ノウハウを沢山見る。



そしてまた直面する、
弱い自分の姿に。


なんで・・・この通りに出来ないのか!?
みんなが成功法を示してくれてるじゃないか。




違和感はさらに膨らんでしまった。


「数」がモチベーションにならない事実を知る。


そうか・・・「数」ってなんだ!?
私が欲しい成功法ってなんだ??


私は、自分の根元を見誤っていたらしい。


そして、ある日。

世界がパチリとはじける。



何もしていないのに、
苦しさから解放されてしまった!


それは、とても短い1つのコメントだった。
共感を寄せてくれたシンプルな言葉。

noteと私の世界は、

大きく関係性を変えた。



ありがたすぎて泣けた。
自分でもわからないけど、込み上げ続けた感情たち。


そうか、私はこれが欲しかったのか。


noteの世界はかなり広い。
何百・何千というスキが存在する世界。


1つのコメントは、とても些細な出来事にも思える。


けど、私には衝撃的なことだった。
そうか、これで良いのかもしれない・・。


たった1度。
誰かがコメントしたいと思えた事実。
それが、私の世界を大きく変えたから。

あの日から、
noteは”価値観のお見合いサイト”になった



楽しめなくなった時。
苦しさが湧き出した時。
迷いで筆が進まない時。


そうやって、私とnoteの関係性をつかみ直せば良いのか。
当たり前だけど気付けなかった。

ここにたどり着いた1ヶ月間の自分。
大いに褒めてあげようかと思う。


そして、


あの日の私のように、
誰かが待っているかもしれない。



素敵な価値観に出会えたなら、
迷わずコメントを残してみよう。

これで、また”私とnoteの世界”が変わるから。
価値観のお見合いは今後も続けてみる。


やっと気付けたモチベーション。
コメント頂けたら嬉しいです(〃ω〃)/
(※お願いは勇気がいるけど、これも新しいスタート)


ではでは、また次回。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

山羊座の宿命に生きるジタバタ劇場noteが、 少しでも今日のあなたのお役に立てたなら幸いです。 これからも宿命と戦い続ける山羊座の女へ、エールを宜しくお願いします♪