見出し画像

「楽しみたい」より「楽しかった」で人生が楽になる


「楽しみたい」と「楽しかった」は似ているようで真逆。

「楽しみたい」には、未来への渇望が滲み出る。
それは、同時に「今が楽しくない」感覚が湧いて好きではない。

「楽しかった」には、過去の満足が滲み出る
それは、同時に「今も楽しい」感覚が湧いて好きである。

人によって湧き出る感覚は異なるかもしれない。

私は、未来へ思いを馳せることが昔から苦手。
そこには、思い描くだけで終わらせてはいけないノルマがついてくるから。
何時もノルマに追われて苦しくなる。

私は、過去に思いを馳せることを昔から忘れがち。
そこには、よくやった!満足してたね!って認め下手な自分がいたから。
もっとやれるはずだと責めて苦しくなる。

でも、変わった。

(あぁ〜、楽しかったな)

そうやって、ふと湧き出ることが増えてきた。
とても自然に湧き出てくれる。

感情を受け取ることが出来るようになったのだと思う。
受け取る力は何にも変えがたいほど人生を豊かにする。

きっと、感情は以前から豊かに湧いていたのだと思う。
ただ、「まだ」「もっと」と思考で打ち消していただけ。

感情が湧いたり揺れたりすること、
とても心地よいと感じられるこの頃。
随分とゆとりが出てきた。


『今を生きろ』

そう言われることが増えている。
でも、『今楽しまなければ』になりそうで握り続ける怖さもある。

だから、いつでも好きな時にキャッチできる過去を、
上手に活用する方法に落ち着いたのかもしれない。

『今』は、今のようですぐ過去に変わる。
だからこそ、受け取り直せる『過去』も大事に生きたい。

『楽しかった』の感情を通して、
過去の自分によくやったねと言いたいだけなのかもしれない。

よくやってきたよ、自分。

さて、満足したから仕事に戻ろうw

山羊座の宿命に生きるジタバタ劇場noteが、 少しでも今日のあなたのお役に立てたなら幸いです。 これからも宿命と戦い続ける山羊座の女へ、エールを宜しくお願いします♪