見出し画像

無意識なところが本音。

何に一番価値を置いているかは
人それぞれ。



仕事という人もいれば、
家族の人もいる。

お金という人もいれば、
自由の人もいる。

健康という人もいれば、
容姿の人もいる。

時間のゆとりという人もいれば、
経験という人もいる。



今日も私は、私のためにnoteを書く。


何に一番価値を置くかは
人それぞれ。


皆、違うし
皆、違っててもいい。




色んな価値があるけれど



一番大事にしているものは
だんだん拡大していく。

最後に残る。



だけど

頭では「これが一番」と
思っていても

叶わない時がある。




それは、なぜか…。


「自由が欲しい」と言いながら
仕事ばかりをしているのであれば



それは
無意識では



「自由」より

「仕事や作業をすること」に価値がある…
と、思っている。


そして
本音は、


「人に認められることが大事なんだ」
と、思っている。


あなたが
最優先しているものこそ

価値を置いているものなのだ。



人には

考えてることと
やっていることが

違う時がある。



それは



脳では
「これがいい」とわかっていても

身体の「したい」に従ってしまうから。



身体の「したい」は、本音。



だから
いくら頭で考えていたとしても

身体の「〜したい」に
敵わない時がある。


身体の「〜したい」は
潜在意識。

それは
自分でも
自分の本音がわからない無意識。


知らないところでは

私たちが求めていたり
欲しがったりするものは

違っていたりする。





人は

自分の全てを
ほとんど知らない。


「これが自分だ」と思っている部分は
ほんの一部だけ。




私たちには
自分が知らない自分がまだまだ
眠っている。



この身体の
無意識を少しでも
変えたいのであれば

意識的に小さなことを
「繰り返す」ことしかない。



例えば

体重を減らしたいのであれば
食事を記録する。

家の中を綺麗にしたいのであれば
毎日少しずつモノを処分していく。

機嫌良く過ごしたいのであれば
毎日好きな時間を取る。


というような
『できる繰り返し』をやることだ。



出来ないことは、やらなくていい。

出来ることしかしない。

出来ないことをやっても、続かない。

続かないなら、やる意味はない。




本当の本音で
大事にしていることなら

小さなことは
繰り返せるはずだ。



何に価値を置いているかは
人それぞれ。

価値は皆、違っていい。



あなたが
本当の本当に


大事にしているもの。




最後には
必ず


あなたが大事にしているものは
残るから




安心してね。





ここまで読んだくれて
ありがとう。





明日もnote、
書けたらいいなぁ。

温かなお気持ちに感謝します💗