見出し画像

犬よ14

2月3日。うちの犬のお誕生日だ。そう、今年もうちの犬がお誕生日を迎えることが出来たのだ。18歳のお誕生日。大きなけいれんもなく年を越して、満を持して18歳になった。
ごはんをよく食べる。必ず夜中の2時と4時に起きてミルクを飲んでよく歩く。その量がまた増えてミルク一回60mL、日中は1時間おきに起きたりするし吐きも下しもせず、よく飲みよく食べる。ちゅーるを1日5本は食べ、犬用流動食の一個200円くらいのを1日か1日半でぺろり。犬用ミルクは本当に高くて1Lで900円とかするから、必死で安い店を探して探して、698円とかで買ってるのを2日で空けちゃう。
3ヶ月前に書いたnoteで4.75キロだった犬の体重、またよりにもよってお誕生日に病院の日だから測ったら5.75キロだった。そんなことある????って2回測ったがまごうことなきプラス。犬の1キロって大きいんじゃなかったっけ。どうりで歩く歩く!!!!とじたばたしたときのパワーが違う、よく人間が負けていてそして犬にちゃんと支えて!!!!と怒られている。あうあうむーむーあおーと大きな声で鳴いて文句言うのだ。抱っこしても寝床で寝るからおろせも支えて歩くんだってば寝ないもんも全部文句言う。心なしか毛並みもふわふわしてて良くなった気がする。よく食べるし。
お誕生日に犬用プリンを買った。お散歩の途中抱っこで寝たが、家に着くと起きる。寝かしつけってそういうものだ。まだちょっと寝ぼけていたが母にいつものようにスプーンで介助してもらってもりもり食べた。ちゅーる状のものばかりだった犬がプリンとはいえちょっとした固形物を食べた。ほとんど完食してもういらないしたので、じゃあ寝ようかねと再度寝かしつけようとすれば、ごはんはまだかいな!?みたいな感じに暴れて文句を言った。ごはんもいつもの量をもりもり食べた。食後にちょっとくるくるしておしっこもして抱っこでこてんと寝た。なんとなく犬が要求することが分かってきたのだが、本当にこの犬面白い。めちゃくちゃよく食べるじゃん、偏食がちだった若い頃と比べても今が一番食べているのではないか。
よく食べ、よく飲み、ちゅーるも缶詰も牛乳もすぐになくなってしまうから、せっせと買ってリュックにパンパンに詰めて実家に持って行く。とうとうカバンが壊れたので無印の軽く感じるというリュックを新調した。牛乳2本、缶詰買い占めるから20個くらい、ちゅーる40本入りを2つか3つ。さすがにこれだけパンパンに詰めると重い。仕方ない、過積載。実家よりもうちの近くのスーパーのほうが安く犬のごはんが売ってるから定期的に買う。一気に買い占めると他の人に迷惑だから数日かけて集めるのだ。確実に店員さんに顔を覚えられていると思う。
いいのだ。高くても重たくても顔覚えられても、犬が元気でごはんを美味しく食べられているからいいのだ。私も相当な食いしん坊だし、ごはんが美味しいってそれだけが大事だよな人生で、というタイプだから殊更に犬がよく食べるのが嬉しい。食欲がなかったり下痢したりで体重が減っていたから尚更、いや18歳でキープできれば御の字と思っていた、増えるなんてそんなことある。6キロ行ったらさすがに先生に怒られそうだ。でも犬が元気でごはんが美味しくて幸せならいいのだ。
犬よ、かわいい犬よ、お誕生日おめでとう。これからも元気でごはんうまうまして過ごそうね。もうできるだけ長く私たちと一緒にいてね。
節分の豆も恵方巻きも食べなかったけど、お誕生日おめでとうケーキは人間たちもあやかって食べた。うちの2月3日は犬のお誕生日パーティー。18歳なんとめでたい、ありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?