見出し画像

あなたの成功はいつ誰が決める?

こんにちは!
よしきです!

この記事に出会ってくださりありがとうございます😆

このnoteは読者の皆さんが、
人生を少しでも楽しく過ごしてもらうためのコツを
サッカーを交えながら更新していきます!

ちょっとしたことでも
何かヒントを得ていただけたら嬉しいです!

この記事を読むことで
人生をよりポジティブに
そして、自分らしく生きるための
ちょっとした思考法を学べます。

⬇︎前回の記事はこちら⬇︎

よく、

成功した人は〜、、
お前の人生は失敗だ
失敗するから辞めとけ

などの言葉を口にする人や
耳にする機会は少なくないと思います。


画像1

人生において

成功失敗

について考える人は多いと思います。

そもそも

成功って何でしょうか?
失敗って何でしょうか?

画像2


目先の収入や地位に固執している人ほど
成功や失敗という言葉を使っていると思います。


原因と結果の法則という考え方をご存じですか?

良い結果には良い原因があり
悪い結果には悪い原因がある
というものです。

7つの習慣の著者である
スティーブン・R・コヴィー博士の言葉を引用すると


我々はら自分の行動を変えることはできるけど
行動から生まれる結果は変えることができません。
私たち人間が支配できるのは行動だけです。
行動から生まれる結果はは原則によって支配されています。

つまり、結果は自分の行動によって決まっているという考え方です。

画像3


おいしい野菜をつくるには、
まずは種をまくことから始まります。

種をまかなければそもそも
野菜はできないことは誰でも
わかっていただけるはずです。

そしてその野菜をおいしくするために
必要な工程が10あり、
それを全て行えばおいしい野菜ができあがります。

もし、10の工程のうち
7の工程しか行わなかった場合、
どうなるのでしょうか?

もちろん、おいしい野菜はできません。

野菜の味(結果)は
必要な工程(原因)によって
支配されているのです。

画像4


トーマス・エジソンをご存じですか?

名前を聞いたことがない人はいないと思います。

数々の発明をする中で
様々な挫折があったそうです。

そんな中、ある有名な言葉を残しました。

私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの
上手くいかない方法を
見つけただけだ。

画像5


周りが失敗だと思っていたことでさえも
エジソンにとっては過程だったのです。

成功や失敗を決めるのは自分自身だと思います。

そして、先のことを見据え、
起きた結果を上手くいく方法を見つけるための
原因と考え、努力を続けることが必要です。

目先のことばかり考えると
このような思考にはならないと思います。

成功や失敗を決めるのは自分自身です。

そして、今出ている結果で判断するのではなく、
長期的な視野で物事を判断する必要があります。

サッカーでも
ミスをしたら次同じミスを繰り返さないように
改善するはずです。

画像6


同じミスを繰り返さないようにした結果、
上手くいったという成功体験をしたことがある人もいると思います。

成功か失敗かを決めるのは
家族でもなければ
友達でも周りの人でもありません。

自分です。

そしてそれは、
長期的な視野を持って判断するのが良いと思います。

こういった思考を鍛えるには
やはりサッカーをすることが1番です。


画像7

常に試行錯誤をし、
長期的な視野を持って
努力を続ける習慣をつけることができます。


ちなみに、僕は365日サッカーができる環境を創ることを目標に活動をしています!

サッカーが好き
サッカーがしたい
この記事を読んでサッカーをしてみたくなった

という人はフォローしてください!



サッカーがしたいと思う人が増えるほど
僕の目標は現実になります!


この記事を読んで少しでも
あなたにとっていいきっかけに
なってくれたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?