見出し画像

【ボドゲ】プレイ時間5分〜4時間まで、ゲームの深みがじわじわ滲み出るボードゲームたち

皆さんこんにちは!!

GW連休だけど、「何かしたいのにどこも行けないことのむずがゆさ」を感じでいる筆者です…。

しかーし!
おうちでもできる趣味(ボードゲーム)のありがたさを噛み締めてる筆者です。

月に一度1日中ボードゲームだけをすると決め日
「ボードゲーム会」
 今回は、いわゆる重ゲー(プレイ時間が90分以上かかるゲーム)を積極的プレイしていきました!

お品書きはこちら!
1「アグリコラ」  プレイ時間90分
2「音速厨房」   プレイ時間10分
3「サラダマスター」プレイ時間30分
4「武蔵」     プレイ時間20分
5「カタン」    プレイ時間90分
※こちらの記事は、ボードゲームのプレイ感を食べ物に例えてご紹介しております。

 1「アグリコラ」〈1キロカレー〉

画像1


名前だけ聞くと、古代呪文のようなこのゲームは、
「農業経営」(ワーカープレイスメント)をしながら14ラウンドで多くのポイントを獲得した人が勝ちという農業人生を疑似体験できるゲームです。

これ、物理的にもめちゃくちゃ重いゲームですが、何より、コマがめちゃくちゃあって、ルールを把握するのがすごい時間かかり、開始早々重ゲーの洗礼をうけました😅
(ただ、レビューで「面白い!」って皆言ってるだけが希望でなんとか食い下がりました。)

画像2

ルールを把握した所で、1ゲーム終わり「なるほどなるほど、こういう感じね!」となんとなく分かって、時計を見た時の時間。

時計:「15時。」※ゲーム開始時間11時
「えええええぇぇえあ!!!


なんと驚愕のプレイ時間4時間。。。
ルール把握だけで1時間かかり、精神と時の部屋に入ったかのような錯覚を体感した1プレイ。

でも、時間を忘れるくらい没頭できる魅力を秘めてる作品だと肌で感じ、重ゲーの色々な凄まじさに圧倒されました。
※正に農業人生(社会のシビアさ)を体感する作品

お昼&おやつを食べてリフレッシュしたところ(ミスドの店員さんが神対応過ぎてそれだけで、心が超回復しました)で、本日2本目は、サクッとできるこちらをプレイ!

2「音速厨房」〈じゃがりこ〉

画像3


こちらは、お品書きに書かれてるメニューを手札から、早く出した人が勝ちという「トランプのスピードと七並べ」を足して2で割ったゲーム。

画像4

画像5

3枚で1セットでメニューができるので、あまりを考えて出さないと手札は「メンばっかり」になることも。。。
 「チャー」「シュー」「メン!」と、声に出しながら、プレイするので「5分でルール理解・5分で盛り上がれる」「グッと」なパーティゲームでした。

さっぱり楽しい、勉強になるゲームをお探しの方におすすめ!↓

3「サラダマスター」〈サラダ〉

画像6


「とうもろこしのカロリーは、ご飯より上?」そんな実際の成分データが戦闘力になるのがこのゲーム。
野菜とフルーツの「カロリー・タンパク質・炭水化物・食物繊維」の4項目をお題に合わせて、手札から出すこのゲームの面白さは、

スバリ!
「自分の手札が周りの人には見えて、自分には見えないこと」

画像7


自分で「これだ!」決めても「周りの反応」や「嘘かホントかわからないアドバイス」で変えてもOK!

画像8


ゲームが終わった後に「この野菜ってこんなにカロリー低いんだ〜。やっぱりそうだと思った〜!」と普段食べてる野菜とフルーツに興味が湧いてくる斬新ゲームです。

小学生の頃、全身全霊で挑戦した「豆つかみ競争」
お箸の使い方を知る機会として、大人が設けた
この経験は、数々の「豆つかみ達人」を排出した懐かしイベントですよね。
そんな懐かしいイベントの緊張感を大人になってからも楽しめるゲームがこちら!

4「箸さばきが勝負の決め手 武蔵」〈みたらし団子〉

画像9


「箸を使って、丸太を積む。」
ただそれだけがルールの「お箸ジェンガ」は、家族でわいわいやるだけだと侮ることなかれ!
 「大の大人が、箸を正しく使えるか」という社会的なプレッシャーを、背負いながら行う緊張感は、自分でも驚く奥深さ。

画像10


一見、簡単そうに見えるのですが丸太には、「溝付き」と「溝なし」丸太の2種類あり、つまみ方を間違えると失敗確率急上昇!
 終わったあとに、自主練習したくなること必死のお作法ゲームです。

5「カタン」 〈90分食べ放題焼き肉〉

画像11


「カタンしか勝たん!」
「タイトルを見た人何となく言ってしまうランキング1位」※筆者調べ
のこの作品は、誰もがキングオブボードゲームと認める、超有名 重ゲー ボードゲームですよね。
 もはやルールを説明ことすらおこがましい、ゲームですが、筆者的に、「メジャー過ぎてプレイするタイミング逃した」感覚がずっとありました。

ボードゲームあまり触れたことない人でも、何となく知ってる人が多いので「え?カタンやったことないの?!」と悪意ない1言が恥ずかしいと勝手に思っていましたが、腹決めてやって見た感想ダイジェストはこちら↓

プレイ準備
「へ〜、こうやってやるんだ〜。」
プレイ開始
「なるほど、これを繰り返すの?」
(これ面白いのか?)
「う〜ん」(ちょっと眠くなる‥。)
「やばい、時間かかるやつだ‥。」
「はいはい、なるほどね。うんうん。。。」
終了間近
「これ使えば、これができるのか‥。ふむふむ。」
「奥深かぁっっっっ!!!!」
「うぉおもぉしろぉいぃぃ!!」
でした。

画像12


確かに、単調な繰り返しに、なりがちですが、やることが分かってくると、「交渉のタイミング」や「周りの進行度」で盗賊(邪魔者)をどこに派遣するか、色々な駆け引き要素があって、沼に入りやすい重ゲーでした。

画像13

筆者は、青コマでしたが、盗賊(黒コマ)を周りから押し付けられ続け、終始資源枯渇途上国でした。。。
 
 久しぶりに、じっくり考えるゲームをしっかりやったものの、「いつもの脳の疲労感とはまた違った」これだから、ボードゲームは面白い!

 本日紹介した商品は、アマゾンでも、ご購入できるものがほとんどなので、「ゴールデンウィーク家族で、家で何かやりたいな!」と思っている方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです!

せっかくのおうち時間、皆さんも
「やるなら本気で楽しんでいきましょう!」

ご覧いただきありがとうございました!

それではまたっ!パカラッ☆

今回紹介したボードゲームは、アマゾンでも販売しているそうです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?