マガジンのカバー画像

あ、noteに星!

11
星めぐりの報告書です。占星術中級独学のご参考に!
運営しているクリエイター

記事一覧

あ、noteに星!

noteは星でいっぱいです。 私製報告書はこちらです。 占星術中級独学のお役に立てば幸いです。…

「あ、noteに金星!」の嬉しさ

洋服・お洋服・服 → 土星・金星・月。 左は、だいたい同じものを指すいくつかの一般名詞の…

「あ、noteに水星!」の嬉しさ

こちらのユニークな名作はやみつきになります。 「お見事!」のつるべ打ちで、読みながらずー…

「あ、noteに天王星!」の嬉しさ

デジタルな星天王星だって、もちろん芸術します。 これまでも、芸術関係の年表にはしばしば天…

「あ、noteに木星!」の嬉しさ

今日もどこかでヤキソバ担当の給食当番が泣いているかも、左利きだから。 この発想はありませ…

「あ、noteに海王星!」の嬉しさ

横浜山手西洋館 x 写真、は、実に海王星チックですね。 そして、もっと海王星にもなりますね。…

「あ、noteに月!」の嬉しさ

好きなものをみんなに教えたい、という人間らしい感情があります。 温かな気持ちだと思います。 好きは、時折、水紋のように広がるみたいです。 きらきら工房さんのこちらの記事は❝私❞さんが執筆されています。 十中八九、代表の吉尾美咲さんでいらっしゃると思われます。 各企業は自社製品が好きで、製品をInstagramでPRします。 企業Instagramを好きな❝私❞さんが、当該アカウントをnoteで伝えます。 その記事を好きになった私が、自分のnoteでご紹介しています。   興

「あ、noteに火星!」の嬉しさ

火星に向き合うのか否かの決断を、この投稿から迫られませんか。 迫力があります。 ドーンと胸…

「あ、noteに土星!」の嬉しさ

私は現状『とこちゃんはどこ』派です。 こちらの記事で引用された「ぽつんと世界の端っこへ」…

「あ、noteに太陽!」の嬉しさ

内容が古くなっていない2019年の投稿です。 賛否両論の、賛の立場を取るものであります。 「一…

「あ、noteに冥王星!」の嬉しさ

こちらの投稿には、数字がたくさん出てきます。 アラビア数字も漢数字も、固有名詞の数字も熟…