411 藤の美しい藤枝市は「朝ラー」の街でもありました。
知ってる?藤枝市の朝ラー文化
おはようございます。
時刻は午前7時。わたしは、今オープンしたばかりのラーメン店「麦」さんにいます。
このお店があるのは静岡県中部の藤枝市。藤枝市や隣の焼津市ではこの店のほかにも早朝からオープンしているラーメン店が数多くあり「朝ラーメン(朝ラー)」の文化が定着しています。このお店の前にも開店前から5,6組のお客さんが並んで待っていました。
今回行った店ではありませんが、こちらの店は平日は午前5時、土曜日に至っては午前3時半にオープンします。もはや早朝ではなく深夜です。それでも行列は後を絶たず8時15分閉店とありますが、5時台には麵がなくなって営業終了することもあるそうで人気のほどがうかがえます。
藤枝に朝ラーの文化があるのこの地域がお茶の生産が盛んであることと関係があります。お茶の取引は早朝に行われ、一仕事終えた人たちが腹ごしらえするためにあるラーメン店が早朝から店を開けるようになりました。それがほかに店にも広まっていき朝ラーがこの地に定着していったのです。隣の焼津市は漁業が盛んでこちらも深夜から明け方にかけて仕事をする人が多い地域であることから朝ラー文化が広まりました。
藤枝の朝ラーは「温」と「冷」があるのが特徴で、さらにその両方をセットで食べる人が多いです。こちらのお店にもセットがあるのですが、生憎私は寝起きでそこまで食べられる自信がないので「温」の大盛を注文しました。700円というエコノミーなお値段です。「志太系ラーメン」と呼ばれる脂の少ないあっさり系の醬油ベースのラーメン。麺は細麺でそうめんにも似た喉越しでした。暑い時期になったら今度はぜひ「冷」もいただきたいですね。
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/material/files/group/150/asara.pdf
今回ご紹介した「麦」さんのほか朝ラーを実施しているお店の情報は上のpdfファイルで確認できます。藤枝や焼津にお越しの際はぜひ朝ラー文化を体験してみてください。
少し前ですが御前崎市の道の駅風のマルシェ御前崎にある「レストランたわら屋」にも朝ラーメンを食べに行っています。こちらも人気店で朝から大行列ができます。あっさり醤油ベースですが、縮れのない麺とやわらかなチャーシューが特徴。スープまで飲み干せてしまいますよ。朝ラー時間はAM7:00から10:00までです。
藤枝はその名のごとく藤の美しい町でした。
さて、腹ごしらえをしたあと、近くにある蓮華寺池公園にやってきました。蓮華寺池を中心に整備された広大な面積をもつ公園です。この公園では4月20日から5月5日まで藤枝ふじまつりが開かれます。藤枝はその名のとおり藤の花が美しい町なのです。
池の周りの藤棚に薄紫の藤の花が咲き誇っています。藤を見に来たのって初めてかもしれません。藤棚の下にいると甘ににおいが漂います。
池の上にはたくさんの鯉のぼりが泳ぎます。最近は自宅で鯉のぼりを揚げる人がめっきり少なくなってしまいましたが、やはり鯉のぼりは日本の春の風物詩。川や池の上を元気に泳ぐ姿を見るともうすっかり春だなと改めて感じることができます。
公園中部にある藤の庭園では様々な種類の藤が栽培されています。こちらは藤棚ではありませんでした。
池の周りを彩るのは藤の花ばかりではありません。他の花たちも競うように花を咲かせていて公園は一年で一番美しい時期を迎えています。まだ9時前でしたがすでに駐車場は満車。大勢の来場者でにぎわっていました。
今回はあまりご紹介できませんでしたが藤枝市は藤枝東高校が旧制志太中学時代に学生の鍛錬のためにサッカーを導入したことからサッカーが非常に盛んなまちです。同行の出身者には先日引退した長谷部誠選手や中山雅史さんもいます。またJ2にはクラブチーム藤枝MYFCがあります。朝ラーに藤の花の鑑賞にサッカー観戦に。見どころの多い藤枝市にぜひ一度足を運んでみてください。
◆蓮華寺池公園
住所 静岡県藤枝市若王子
アクセス JR藤枝駅北口2番のりばから静鉄バス中部国道線 藤枝大手、新静岡方面10分、蓮華寺池公園入り口バス停下車徒歩約10分(藤まつり期間中の土日祝日は藤枝駅よりシャトルバスあり)
駐車場 有
問合せ先 藤枝市役所 花と緑の課 054-643-3487