見出し画像

【曾根崎心中 】BUNRAKU 1st SESSIONを観て

有楽町よみうりホールで開催中の文楽入門公演 「BUNRAKU 1st SESSION」を観てきました。

演目は「曾根崎心中」天神森の段。入門ということで解説つき。新しい試みとして背景が大道具ではなく、ジブリ映画などの背景画を手がける男鹿和雄氏の絵によるアニメーションになっています。


曾根崎心中とは

作品について  『曾根崎心中』は、天満屋の遊女・お初と醤油屋の手代・徳兵衛の切ない愛を描いた悲劇です。作者は近松門左衛門。元禄16年(1703)5月に、大坂・竹本座で初演されました。その1ヵ月前に、「曾根崎」(現在の大阪府大阪市北区)で実際に起きた心中事件を基にしており、この世で結ばれない男女が、来世では結ばれる事を願い、死を共にします。この作品が契機となり、それまでは歴史上の出来事を扱うことが多かった人形浄瑠璃に、同時代に生きる人々の生き様を描く「世話物」が生まれました。本作は、主人公二人の葛藤や情愛の表現、ラストシーンの美しさなど、文楽の魅力に溢れる名作です。

プログラムより

実際に起きた心中事件の1ヵ月後にはもう劇場にかかっています。当時のニュース、ワイドショーといった位置付けになり、人々の関心を呼びました。

今回上演の「天神森の段」は物語のクライマックスである最終場面、二人が心中場所に向かい徳兵衛がお初を刺して自害するまでのシーンです。

前段までのあらすじ  徳兵衛はお初との恋のため、伯父でもある醤油屋の主人から持ちかけられた縁談を断ったことで主人の怒りを買い、継母が勝手に受け取っていた持参金の返金と大坂からの追放を言い渡されます。継母から何とかお金を取り返した徳兵衛ですが、今度は友人の九平次に騙し取られた上、逆に騙りの汚名を着せられ、九平とその仲間に公衆の面前で辱められてしまうのでした。その夜、徳兵衛は人目を忍んで天満屋を訪れ、死んで身の潔白を示すとお初に告げます。お初は裲襠(うちかけ)の裾に徳兵衛を隠して店の縁先に座り、心中する覚悟を徳兵衛に問うと、縁の下に隠れる徳兵衛はお初の足を喉元にあて、その決意を伝えます。深夜、死装束に着替えたお初は、徳兵衛と共に天神森へ向かいます。

プログラムより

当時の死生観は「死んで◯◯」が最上級の身の処し方。
死んでお詫び
死んで諌める
死んで義理を果たす
死んで潔白を示す
死んで恋を貫く

徳兵衛はお初という好きな女がいながら叔父から勝手に縁談を進められ断ったら怒られ追い出されその上に友人に騙されて金を取られて辱められ、もう死のう、となるわけで、心中する覚悟はある?と先に問うのはお初の方です。


アニメーションの背景


今回の公演では、文楽の海外上演を目指す新しい試みとして、背景を大道具ではなくアニメーション映像にしています。
「となりのトトロ」「もののけ姫」などの背景を手がけた男鹿和雄氏の手描きの背景画を、アニメーション化し映像制作したものです。

ロビーには原画展示も


最初、森の風景が美しすぎて「ピクニックに行くんじゃないんだから」と思いましたが、総じてこの映像の演出は素晴らしかったと思います。
背景が動いたら人形の動きの邪魔になるのでは?との予想も杞憂で、アニメーションといってもそんなに動きがあるわけではなく、要所要所の演出なので、舞台に深みが加わって良かったと思いました。
文楽の世界観を損なわず逆に増すことができたのは、原画のクオリティの高さの成せる技だと思います。


遊女お初

これは「心中物」という一つのジャンルでありお約束であることは観客も承知の上で、何らかの感情を揺さぶられる為に劇場へ足を運ぶわけです。
そうではあるのですが、私は約30年振りに文楽を観て、自分の内面も世の中の依って立つ考え方も変化した令和の今演じられる劇としては猛烈に違和感を感じました。
そもそも天満屋のお初は遊女なのです。
遊女とは前借金に縛られた奴隷で、もとより自由な恋愛などできないのです。たまたま客の徳兵衛と相思相愛になったからといって、その徳兵衛のトラブルで一緒に死ぬというのは、完全巻き込まれです。
この時、徳兵衛25歳お初19歳。
責任ある大人でもない19歳の遊女お初が不運な優男に巻き込まれて殺された、としか思えません。

「いつまでかくてあるべきぞ。死に遅れては恥の恥。今が最期ぞ。観念」
と脇差するり抜き放つ、馴染重ねて幾年月、いとし可愛と締めて寝し、今この肌にこの刃と思へば弱る切つ先に
女は目を閉ぢ悪びれず
「早う殺して殺して」
と覚悟の顔の美しさ

プログラム「床本」より

「覚悟の顔の美しさ」とか美化するのはどうなの?と思います。

折りしも現在東京芸術大学大学美術館では「大吉原展」が始まりました。
まるでアミューズメントパークであるかのような広告のあり方を巡って開幕前から炎上した展覧会です。

ここで遊郭の是非を問うつもりはありません。誰が加害者であるのか、という視点を持つことについて参考になるサイトがありました。  ↓

公式サイト  ↓
(炎上を受けてタイトルから「江戸アメイヂング」の文字が消されました)


ラストシーン、殺されたお初さん。
泣きました。
隣の女性も泣いてました。
隣の女性が何で泣いてたのかはわかりませんが、私は感動したからでもなく、悲しいからでもなく、悔しくて泣きました。



お初さん


あんた


死んじゃいけないよ


……




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?