見出し画像

さようなら2022

12/31。INNOSENT in FORMAL CANDY MANです。

2022年も今日でおしまい。毎年思うけど時が過ぎ去るの早いよな。1/2のスピードでいいのに…。

さて、先日12/23に我々が所属する事務所 No Big Deal Recordsの忘年会という名のライブがあった。動画にしてまとめている最中なのでこの記事が上がる頃に出来ているか不明だけど、こっちでも簡単に触れつつ、2022年を振り返られたらと。

ということで今日のテーマは「さようなら2022」です。

PLOT SCRAPS、Bye-Bye-Handの方程式 、SHIFT_CONTROL、reGretGirlそして我々INNOSENT in FORMALという組み合わせ。

皆バンド名長いな。


楽屋にて。漫画「BECK」クイズ開催中。

ライブハウス「ANIMA」という会場。楽屋がキレイ、漫画も取り揃えられて居心地が良すぎる。



大阪に行くとここになるべく行くようにしてます。安くて早くて旨い。今年は何回行ったかな。

レーベルメイトで集まることってあまりなくて、たまたま今年は2月の10周年記念と被りイベントが2回もあったけど、普通は1回あるかないかくらい。

仲間たちということもそうだし、ライバルみたいなところもある。だから全バンドフロアから観て、「うぉー!やるなー!」ってなるよね。

今年は特にBye-Bye-Handの方程式がぐっと来た。

彼らは有り難くも事務所に入る前にイノセンの曲をSEに使ってくれていた。

この日のMCで大阪のvijonというライブハウスで対バンしたときに興味を持ってくれたみたい。知らないところで影響を与えてたなんて。恐縮です。

先日の東京ワンマンも観させてもらいました。思わず手を上げたり、拍手したくなる、元気が出るようなライブだった。ただ演奏するだけでなく、何かを持って帰ってほしいという気持ちが伝わってきてた。

今回彼らのホームである大阪でも、バッチリカマしていて、すごく良かった。MCぐっと来ちゃった。
今年は企画に呼んでもらったけど、キャンセルしてしまったので来年は対バン出来たらいいな。

他のバンドのMCでもイノセンの名前が上がってて、割と早い時間帯でライブだったけど良いライブが出来て何より。

2022年。EVERYBODYとSlowをリリースしました。

イノセンにとって特に大切な曲だと思う。
THE PINBALLSのギター中屋智裕さんにプロデュースをしてもらい、ギターを弾いてもらった。中屋さんファンの方も喜んでもらえた。

ヒプノシスマイクのオオサカディビジョンの楽曲提供があった。イノセンを聞いたことがない人たちに自分たちの存在を知ってもらえた。

大阪にも名古屋にも、福岡にも行った。東京よりも大阪や名古屋のライブが多かったな。

いつもそうだけど改めて本当にありがたいな、と思う。
メンバー、スタッフの方々、バンド仲間、ライブを見に来てくれるファンの方々。そしてこのnoteを読んでくれている皆様のおかげでまた一歩一歩と前に進んで行けています。

来年は3年間禁じていた酒も解禁したいなと思います。

今年もありがとうございました。また、来年。

良いお年を。

これから下北沢でholy'sを観ます。

以上。

今日の2曲「EVERYBODY」「Slow」

来年もどうぞ宜しくお願いします。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?