見出し画像

アナタの好き嫌いで対象以外の個人やコミュニティ全体を判断するな

どうも姫路のhideです。お金に縛られない飲食店をしたり、悲しいを削減するオンラインサロン&シェルターを運営して頑張って生きています。

最近はタイトルとサムネの両方から意味を伝えようとするちょこざいな手法を使ってます。

んー、、とこれは何らかのコミュニティを持ったり、組織を束ねたり、、学校のクラス担任さんなんかももしかしたら"わかりみクリスティ"かもしれません。

画像1

(彼らはラクリマクリスティ)

逆に言えばそうした経験がない人はここでいう"やっちゃう側"になる事が多いかもしれませんね。

コミュニティ、、人付き合い、、人間関係のお話です。
----------✂️------------

タイマンをやれ!

結論から申しますと、タイマンが一番良いのだけど多くとも4人までですね、それぐらいの人数で深く対話しろ!です。

え?何の結論?(笑)

アレです。皆さん嫌いな人いるでしょ?(決めつける!絶対おるやろ!)苦手な人いるでしょ?

その理由のほとんどが大人数での振る舞い方での嫌悪感からきてるんです。

SNSも同じですね これって1 対世界なので。

嫌いだな
苦手だな

その思いが強くなったら是非その相手とタイマンしてほしいです。

結構自信があるのですが「個」としてその人を嫌いになったりすることはほとんどないと思います。

さて、結論から問題へと逆走しますね
----------✂️------------

多くなりすぎる共演🆖

コミュニティ、、特に「場所」を提供してる人の最大の悩みの一つです。

しらんがな

と、無視したいのですが、これがなかなか厄介です。「あの人がいるなら行かない」「あの人が応援してるプロジェクトは気に入らない」などなど、こんな現象がいたるところで起きます。

結果たいした力も土台もない、ようやく盛り上がってきたコミュニティは分散して、またしても力を失い自然消滅します。

簡単に解決する方法その1

痛い人間を徹底排除する。
これ、要約するとこうです
「できない人はいらないよ」です。

おそらくそんな世界は作りたくない。優しい世界を作りたい。そんな想いからはじまったであろう様々なコミュニティは「できない人」によって維持が難しくなり、「できない人」を排除しようとします。

結局それじゃ学校とかと同じです。

こんな思考停止解決法はありません。

できる人間はできない人間の気持ちなど本当にわからない。むしろできない人間のおかげでできる人間でいられてる事にも気づかない。

スキルだけの話ではありません。
多くの人に嫌われる人、煙たがられる人もコミュニティには「いらない人」として排除されます。

辛いんすよこれ。

最終的に「あなたはもうこないでください」
って過去に一人だけ自分のサロン(シェルター)でも伝えた事があります。サロンも強制退会してもらいました。

今でもその人とタイマンだったら良い時間過ごせる自信あります。

めっちゃ痛ぇんすよ。
拳で殴ると手を痛めます
言葉で殴ると心が痛いんです。


----------✂️------------

居心地の担保も必要

「できない人を排除」することで秩序を保つ。気づけば今の世の中となんら変わらない事をしてる事に気づきコミュニティオーナーは苦悩します。

じゃあもう一つの解決法はどうでしょうか?

全てオッケー👌ええやん👍

どんな失敗も寛容に許す。できる人ができない人を助ければいい。

これはね、、もはや介護ですよ。

ごめんなさい🙏言い方や例えが適切でないかもしれないし、頭にくるひと、モヤモヤする人もいるかもしれない。

やっぱりね、みんな飲み会!とかイベント!とかって遊びにきてたり、結果的に仕事に繋がったり、、みたいなテンションで来てると思うんです。

それがコミュニティクラッシャーの介護に時間を割かせられたらなかなかしんどいじゃないですか、、

中には遠いところから、貴重な時間、今日のその日しかない時間、一生懸命貯めたお金で来てくれてる人もいるわけですよ。

その結果の体験が介護では報われないでしょ、、

人付き合いって経験値なので、まずは少人数から訓練していくのが良いなぁと思っているのですが、人付き合いが苦手な人ほど何故かタイマンや少人数をやらず大人数のイベントから飛び込みます。

コミュニティでうまくいかない、、そんな悩みを抱えてる人は一番身近な隣にいる人とまずコミュニケーションをはかってみてください。

また今の時代SNSも立派なコミュニケーションです。オンラインも大事な事はオフラインと全く同じです。

オンラインでスベってる人はオフラインでもスベりやすいと思って遠く間違いはありません。

このように常に人をジャッジしてるような傲慢さに取り憑かれて逃げられない。これもコミュニティオーナーの悩みの種です。

あ、大人数コミュニケーションについて物差しになるかどうかわかりませんが、

"僕も参加者としては結果が出せません"

役割を与えられればそれをやれますが、皆さんのように上手に楽しめません(笑)
(僕の場合だいたいが店主としての役割があります)

どうでしょう?

大人数コミュニケーションの難しさがわかってもらえましたでしょうか?

それでも来てくださる皆様の居心地の担保が僕の何よりの仕事なのです。
----------✂️------------

できない人の居場所がない?

心理カウンセリングのようになってきてしまうのですが、そもそも人と繋がりたいのは何故なのか?などからもっと深く考える必要があります。

そして、その方法は自分にとって最適か?

結構な人がその深掘りをサボります。

行きたいところに行き
会いたい人に会い
言いたい事を言う

その為にどうしたら相手が気分良く、周りも気分良く、それでいて自我を通せるのか?

これはもう普段からのシミュレーションです。厳しい事を言えば(そこまでシビアに考えすぎなくていいけどあえて厳しく言うと)髪型から服装から、声のトーン、テンポ、内容、、何から何まで全てです。(僕もできてないけど!)

できない事が特別おかしなことではなくて、何ひとつ意識してなければできなくて当然なんですね。

芸能人と対談する事になった時に何にも考えずに何の用意もせずに向かいますか?

普通の人だから何にもしなくていい。ではありません。

むしろ意識しなくてもそれぐらいのことができるように何年もかけて身につけていくような事。それがコミュニケーションスキルです。

オンラインサロンなんて文字通りのオンラインサロンなのでいくらでもコミュニケーションを図る筋トレができます。

しかも読むだけで共通の理念を共有できる人達がたくさんいることも実感できます。

いきなり無理をせずともそれこそが居場所としても良いのではないでしょうか?

画像2

この一人一人へのハンドリングは超精密人間コンピューターの計算が必要で今のところ円周率のように答えもだせません。

人の数だけ正解があり
人の数だけ世界があり
人の数だけ方法がある

----------✂️------------

お手本の一つがアル開発室

"横の繋がりを作らない"
ただ漫画好きが集まり、だけどそれだけじゃなくサロンオーナーのけんすうさんの考え方がスパイスとなりみんな膝を打つ。

コミュニティについて、今回のnoteのような悩みを質問した時に「アル開発室ではコミュニティの横の繋がりを作ろうとしません」みたいなニュアンスの解答をいただいて、めちゃくちゃなるほどなーと思った。

横の繋がりを強く作っていくコミュニティにだけ所属してたらこの発想は生まれない。
生まれたとしても、「間違い」として処理されてしまう。

だけど、こんな世界や方法もある!正解がもう一つある!と思わせてくれるのが複数コミュニティの強み。

めちゃくちゃおススメです。
----------✂️------------

ここだけ読めば良いかもしれないまとめ

そして驚くべき事にタイトルとサムネの内容に触れる事なくnoteが終わります。

コミュニティオーナーとしてはですね、、人の事を嫌いになっても良いけど、個を見て全体を見るような事、「敵の味方は敵だ!」みたいな短絡的なマインドになって欲しくないなぁと思ってます。

僕はほとんどの人とタイマンなら仲良くなれます。あんな人と繋がって仲良くしてる!みたいなしょーもない事、、まぁ思ってもいいけどしんどいなぁと思う。

逆に僕みたいなのと仲良くしてる!って思われちゃってる人もいるのかもしれないけどそこはゴメンやで!!

自分の感性を信じて他人の感性に口を出すな!

これ!終わり!!
----------✂️------------

著者の主な活動

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルターoffside flat」 こちらは「スナックキャンディ姫路店ファンクラブ」も兼ねております。(2つのページにご招待 トータル300人突破!)

著者の運営する兵庫県姫路市にある完全予約制パスタバルkitchen11はこちら 

話題のスナックキャンディ姫路店でもあります

フォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになるし、結果にも繋げます!よろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?