見出し画像

土日祝日の概念や決められた長期休暇って必要?

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社mateに関わる事、、ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。

外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。

(前回までの人材お仕事関連のnoteはこちら)




土日祝日に人が欲しい、、けど、、

特にサービス業あるあるだと思うんですが、、週末土日祝日などが忙しくて平日は暇ってやつですね。

当然ながら忙しい時に人手が欲しいわけです。

ですが働き手も特に若い世代や家庭がある方のアルバイトなどは同じく週末土日祝日に用事が重なって働けない、、という状態になるんですね。

結果、欲しい時に人手が足りない、必要ない時の需要が多い、、というトホホな有様になります。

「仕事を舐めてんのか!?」
「人が必要な時に働けねぇやつはいらねぇんだよ!!」

なんて骨太ガチムチな意見は僕は好きではなく、また建設的ではないなぁと思っていて、僕なんかはそもそも曜日の概念って必要?と思っちゃったりします。

飲食業なんかでも思うんですが、、そもそも週末土日祝日などが忙しく、平日は暇!という状況がなくなったほうが良いんじゃね?って考えるんすよね。

そんなこといったって週末はあるし祝日はあるんだからどうしようもねぇじゃん!!

なんですが、僕、昔から曜日感覚薄いんで、誰がこんなん決めてんのやろ、、どうでもええやん、、ってずっと思ってたんですよ。

ホリエモンもたびたび言ってますが、お盆とかゴールデンウィークとかもいらねぇ!って思ってる。

長期休暇なんてとりたいときにバランスとって好きにとればよくて、みんな同じ時期に休むから混雑が生まれたりする。

人の流動に偏りが生まれるわけですよ。


土日祝日などは何故存在する?

だんだん腹立ってきたなw
公的機関とか土日祝日休むとかも意味わからん。土日祝日しか動けない人もいるやろ?

そもそもさ、国民の祝日ー!とか謳っておきながら、休める人は休めて、休めない人は休めない。意味ねぇじゃん。

人が休む時に忙しい仕事がある、、ってそもそも休みを決めなきゃそんなことにはならんじゃん。

てなわけでそんなバカな意見を主張するだけでなく、なぜ土日祝日が存在するのか?を調べてみました。

日曜休みはキリスト教から。
欧米からの文化。

と、まぁあまりしっくりきません。
欧米は何故この制度を始めたのか、、

1週間という目安は確かに必要だと思います。色々と区切りがつけやすくなりますから。だけども日から土に差をつけなくても良いのではないか、、?

浅く調べたぐらいでは納得のいく解答には辿り着けませんでした。

いろんなものがフリーになっていってるこの時代。もっと根幹から変革が起こりそうなところにメスを入れてみたら面白いのになー。

月曜日は美容室が休み
水曜日は市場や不動産が休み
などの業種ごとの半ば規律もありますよね。

とどのつまり「文化」なんですよね。

文化は築くのは極めて難しく
定着してしまえば壊すのもまた難しい。

決まり事は違法でなければ基本的に守ろうとしない、従おうとしない、乗っかろうとしない僕としてはただただ鬱陶しいなぁと感じてる土日祝日、行事予定文化のブツクサでしたとさ(笑)

あ、身も蓋もないことを言うと採用などに関しては値段(給与)を変えるのが常套手段だとは思います。

需要がある時に給与が高く、ない時には低い。

まぁ、、こんな事一つにしてもね、条件で値段変更の管理とかクッソめんどくせぇんすよ(笑)
間違えたら鬼の首とったみたいに文句言われるしね。
(それも多く間違えてるのは言われない、低い時だけ。人間ってそんなもんやけどさ)
1人2人の管理ぐらいなら誰でもできますけどねー。

全ての会社や店舗、全ての求職者が 少しでも働くこと、働いていただくことに ポジティブな環境をマッチングできるよう頑張ります!!
(人材でお困りの際はお声かけください)


この記事が参加している募集

休日のすごし方

人事の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?