見出し画像

実録!超速報!拗らせ男のプペル鑑賞

どうも姫路のhideです。お金に縛られない飲食店をしたり、悲しいを削減するオンラインサロン&シェルターを運営して頑張って生きています。

えー、、とですね(笑)
サムネとかは釣りです。

最初に一番いいたいことは
映画えんとつ町のプペルはめちゃくちゃ面白いから観に行った方がいい!って事と

泣けたとか泣けなかったとかはどうでもいい!!って事です。

画像1

僕は少し前に映画えんとつ町のプペルに対しての恐怖を書きました

一度これを表に出して、そして予告の圧倒的なクオリティを見て吹っ切れてたのでそれがめちゃくちゃ良かった。

「多分僕は泣かないけど、そんな事はどうでもいい」

って思えてたんです。
で、実際泣かなかったです。
でもめちゃくちゃ面白かった!!
泣けなかったではなくて、泣かなかった!ですね。泣けなかった、、だと"泣かないといけないもの"みたいなニュアンスがあって、それが妙な疎外感を生んでしまってるなぁと

つまりただのマイノリティの被害妄想です(笑)

で、そこを分析すると泣けない自分はそっち側じゃない、頑張ってないからだ、挑戦してないからだ、感情が死んでるんだ、、などなど自己否定してしまいモヤモヤしてしまうんです。

んなこたぁないので安心して普通に見て普通に楽しんでくださいな^_^

と、長い前置きはこのへんで、初日映画えんとつ町のプペルを見た感想をガッツリ描きますよー!!

映画見た人は拗らせ男の視点とご自身の感想などを照らし合わせてみて、もう一度映画を観に行ったりしてみませんか?

あ、台本やチケットはこちらから^_^

本文中の画像は公開中のこちらのYouTubeより

--------✂️------------

ドキドキ舞台挨拶

僕は初日の舞台挨拶中継の回を観に行った。

画像2

なんだかんだで高揚感がある、何人か友達にも会った。このみんなが集まってる感もとても良い。

僕は作品を一緒に見たりするのは苦手だけど、この集まってる感は悪くない。

席は一番後ろ。どうやら誰も両隣にいない。

良いのか悪いのかってところだけど僕にとってはベストコンディション。
高揚感はあるけれど、とてもフラットな気持ちで楽しめそうだ。

鬼滅の刃の時も思ったけど映画ってわりとヌルい時間設定で始まるよなぁ、、なんて事を思ってたら開幕!!

舞台挨拶中継高まる!!

画像5

西野亮廣さんがでてきたときはやっぱグッときたなー。これだけエンタメにおいて頑張ってきた人、これからも頑張るであろう人を僕は知らない。

と、ここで館内に子供の泣き声。
泣き声はしゃあないよね。

この作品はそんな事に対しても寛容に入られるように、、みたいな、、そして子育て世代の大変さもわかってあげられたらいいね、、みたいな人間性を育むメッセージもあると思っている。

こうした所へ泣く可能性のある子供を連れてくる事って賛否あると思う。

僕は連れて行かない。

それはみんなの為とかじゃない。
自分が辛いから。

あー、今お母さん(お父さんかもだけど)辛いだろうなぁ、焦ってるだろうなぁ、、とかそんな事ばかり考えちゃう。

1.泣いてしまう子供は泣いてしまう

2.泣き声はどうしても気になってしまう

この二つを踏まえるとやはり個人のイベントなどでたまに見られる託児所サービスか、防音部屋を別途、もしくは支援で利用できるのが良いですよね。ちょっとハードル高いけどね、、

まさか怒ったりしないけどおかげで芦田愛菜さんと窪田さんの舞台挨拶の内容は入ってこずおかげで小池栄子さんのかがんだ時の僅かな胸の谷間だけが印象に残ってます。

画像4

むしろありがとうございます!

来年西野亮廣さんがニシサックとしてYouTubeを頑張るというサプライズ発表www

画像5


があったりして舞台挨拶から盛り上がりました。

舞台挨拶が終わり、いつものノーモア映画泥棒などのCMが入る。

この後まだ他の映画とか、街のCMが入ったらいやいやそれは勘弁して、、と思ったけどスッと本編が始まる。(そうじゃなかったところもあったみたい)

やったー!!

ドキドキ
----------✂️------------

オープニング〜思い付かせる戦略?

オープニングがもうテンション爆上がり!!

この曲ですよ!!
hydeやべぇ!!hydeやべぇ!hydeやべぇ!
hydeぉぉぉぉぉ!!

そして絵本とは違いルビッチとプペルの出会いに結構時間が割かれてます。

そこは割とアクションシーンが多めに描かれていてそこを見ながら僕は
「あーこのシーン、ゲームにできそうだな」
とか
「このシーンはUSJのアトラクションとかにできそうだな」
とか考えてました。

画像6

まさにこれは西野亮廣大将の「思い付かせる戦略」ではなかろうか!?

これは元々はあるデザイナーさんの話なのだそうですが西野さんがよく代弁されていてCDジャケットの絵を描きたければ普段から正方形の絵を描いていれば、見てる人が、これCDジャケットに使えんじゃね?と"思いついてくれる"って話です。

余談になりますが、僕はゲームがめちゃくちゃ好きなので(ホンマに、、いつになったらゲームできるんだろ、、)エンタメ研究所を舞台にしたテレビゲームを作って欲しいなって思っていて、、(でたら鬼やりこむ!仕事諦める!)

正確にはわかる人にしかわからなくて申し訳ないですが「龍が如く」というゲームとコラボしてゲームの中のミニゲーム、サブストーリーで"オンラインサロンを作ろう"みたいなのをやって欲しい!とエンタメ研究所に入ったばかりの頃に投稿したことがあるんです
(もちろん不採用 昔は誰でも投稿できたんだよ!!)
----------✂️------------

やっぱりお笑い芸人さんだね

随所にちょっとしたユーモアが散りばめられてるキングコング西野亮廣脚本。

セリフの端々に西野節があったりするんだけど、それが最も顕著なのがオリエンタルラジオの藤森慎吾さんの演じるおしゃべり炭坑夫のスコップ。

画像7

これがもうめちゃくちゃお笑い芸人的なんですよ(笑)

キャラクターがそのまんま藤森さん!ってのもあるんだけどセリフから間から演出から極めて芸人さんらしいなぁと思いました。

ちなみにこの"極めて"って言い回しも西野さんよく多用しますしね^_^
釣られて僕も多用してます。

スコップのセリフはとても面白いので是非、シナリオ台本を買って読み返したりしてニヤニヤして欲しいなぁと思います。

(はいどうぞ!台本片手にもっかいぐらい見に行っときなって!台本だけも売ってるよ!しつこい←)

さて、ここでまたまた余談なんですが、僕2年ほど前に、エンタメ研究所のなんかの呼びかけでこのスコップの声優的なオーディションを軽くやってみたことがあるんです。

2年前からセリフはこの本番さながらに出来上がってました。

音声スタッフのワタナベアニさんと何度かDM?などでやりとりさせてもらった記憶がありその音声データを探したのですが見当たらず、、ちょっと即興で喋ってみました。
(noteに貼り付けられないのでFacebookなどのコメント欄に貼りますね)

もうちょっとお調子者感だせたりしますか?など3ターンほどやりとりさせていただいて声優気分を味合わせてもらったことを強く覚えています。

この映画で伝えたかったことは、2.6.2の法則とシャックリを止める方法と、画鋲で穴が空いた壁を綺麗にする方法である事は言うまでもありません。


----------✂️------------

スナックキャンディ

画像8

映画にはちょいちょい画像やらセリフやらで
「キャンディ」がでてきます。

これはキャンディオーナーの特権かもしれませんが、なんだかムズムズするんですよね(笑)

ほわほわーって感じ

嬉しいっすね。
ホントシンプルに。

もっともっとこの映画が伝説になって、キャンディやってるよーって言いたい。

スナックキャンディの事はね、僕なりにずーっと考えてる。それは悩んでるといえば悩んでるなんだけど、、絶対にキャンディ姫路という場所はどんな形であれ継続させますよ!!

なんだろうな、、個人的な話で恐縮なんだけど"一番心が動いた、、"と言えば僕は「キャンディ」が画面に出ることかもしれない。

脱線してしまうけどメモが止まらないので書いちゃいますね。

この間ね、超内輪でBARで飲み会をしたんだけど、その時にね、、

画像9

絶対交わらなかったかもしれない二人が混ざり合い親友になったり、出会った人が結婚したり、、友達と会社作ったり、、それだけでもう自分の中で一つのゴールには到達してしまったのかもしれない。

何にもしてないといえば何にもしてないし、まるでできちゃいないんだけど、、ただただ良い場所作れたよね。作ったよね。って。

みたいな話をしたんです。

プペルから離れてキャンディの事になるけど、、それはね、、やっぱこの3年の事を思うと感動しました。

こんな風にみんな自分の事とリンクして感動して涙するんだろうな。

やっぱ勇気もらえる

後はね、、僕はどこかでずっと孤独を感じてて、でもそれがダメージじゃない、ダメージと感じないから傷つくこともなくて、、だけど何とも言えないフワーっとした感覚、、わかるかな(笑)

エグい言い方すると全身麻酔してるけどちゃんと動けて切り刻まれてる感じ。

この表現が正しいのかもわからない、傷ついてないのかもしれないし、傷ついてるけど感じないのかもしれないし、、

だからこのセリフが絵本の時から一番好きなんですよ

信じ抜くんだ
たとえ1人になっても

そうだよな。
俺は俺なんよ。
俺が俺の事好きやから俺なんよ。

だから全部どうでもいい。

俺は俺を生きる!!
それが生まれてきた使命や!!
(映画のセリフではありませんw)


----------✂️------------

レターとお金の話が最高

画像13

後半にねギュッと大人のお話みたいなのが詰まっててそこがめちゃくちゃに面白いんです。

どうやってえんとつ町ができたのか?
外の世界はどんな世界なのか?
お金に支配された世界(わお!)
そこからの脱却としての腐る通貨レター

これは小学校高学年あたりからの教育としても絶対に見てもらいたい。
教材にもして良いレベル!!

幼い頃は絵が綺麗ー!おもろいー!!
悪いやつに勝ったー!みたいな受け取り方で全然良くて、物心がしっかりしたらもう一回絶対見せてあげて欲しい。
(幼い頃は理解できない、、みたいなのも偏見だけどね)

で、激しいネタバレなんだけども、えんとつ町ってさ中央銀行から逃れるために作られた閉じた世界なわけじゃん。

このへんうまく綺麗に整理して言語化できないんだけど、新しい文化を守るために鎖国するって、宗教の成り立ちにも似ていて、外の世界との関係を断つ。情報の入り口をなくしてしまうってすごく有効なんです。

だから出家って制度があったりする。

だってなくなっちゃえばいらないし、知らなけりゃそもそも欲しいとも思わないんだから。

そうしてできたえんとつ町。

あれ?でもある意味、悪い価値観から逃げてきたのに、今度は自分達が悪い価値観の側になっちゃうんだなぁ、、

このレールは違う!俺は嫌だ!
しめつけられる。
新しいレール作る。
新しいレールも違う!俺たちはこれは嫌だ!って人が現れる
しめつける。

いったい僕たちはどうすればいいんだろう?

誰も悪くない。

僕はむしろ異端審問官側に一番感情移入していたかもしれない。

画像10

僕の本質はとても両極端でガチガチのマニュアルで支配してしまう世界も悪くないと思ってる。まさにえんとつ町。

少しの自由も許さなければ心が痛むこともない。

それとは逆に完全な自由を望む自分もいる。
何もかもどうだっていいじゃねぇか!!

どちらも大正解の黒と白、、
(万世黒白教ってのを作ろうとしてますこの人は)

人には倫理というものがあり、自由と平等の完全なる調和は極めて難しい。
その調和調停に法律規律が存在し黒と白を灰色にして世界は存続している。

そう、限りなく中途半端な世界をバランスをとり維持せねばならない。

今にもぶっ壊れそうな世界で奇跡的に僕たちは生きることができてる。

最高やん。

黒も白も自分なりに楽しもうぜ!
----------✂️------------

プペルとガンダム

画像11

クライマックスは何故かガンダムと比べまくってました。

結局戦争なのかぁ


最後は力と力でぶつかり合うシーンがあります。なんだかんだいってやっぱ殴り合わなきゃダメなのか、、

画像12

僕は謎の落胆を覚えてました。

バトル漫画は大好きなのですが、暴力はめちゃくちゃ嫌いなんですよね、、

でも殴ってきたら殴らないと仕方ない。
暴力が描かれてしまうことには少し抵抗がありました。でもそれも必要描写だよなぁ。

ガンダムの連邦軍とジオン軍みたいな、、そんな感じに見えたんです。

逆襲のシャアという映画作品で、最後は地球にデカい隕石みたいなの(アクシズね)をシャアが落としてしまうんですが、それを最後の最後はジオン軍(シャア側)の人間まで協力して止めるんです。

画像14

二つの勢力の争いって、正義しかなくて、、だからとても悲しい事がたくさん起こってしまう。

あとはブルーノの紙芝居で

ここで終わってなるものか
ここで終わってなるものか
ここで終わってなるものか

と3回繰り返すのですが、これはもう僕の頭の中ではドズル閣下でした(笑)

画像15

コレです
わからない人ごめんなさい🙏

----------✂️------------

音楽がめちゃくちゃ良い 挿入歌最高

音楽ってめちゃくちゃ難しいんすよね、、
このバランスは絶妙にとってきたなーって思いました。

特に挿入歌


あの演出はかなり突出したセンスがないとできないですよ。良い悪いは僕にはわからないけどスゲェな!って思った。

選曲もすごい良かったし
(知らない曲だけど、、てか失礼ながら全部有名な人ではないですよね?)

これはホンマに人によるんだけど日本語の曲ってどうなん?とか
あると思うんすよ。

でもまぁ、凄いマッチしてる歌詞や、クサくなりすぎない曲調だったと思います。

ただただ曲を聴かせるという演出が長めに3回も!!

僕、あんまり作品見てないので参考にならないかもですが、これってすごくないですか?
----------✂️------------

奇跡はまだ起きてない

画像16

どんなに素晴らしい作品を見ようと
どんな素敵な感動を得ようとも
今まで人は変わりはしませんでした。

だってこれは作り話だから
現実は違うんだ

えんとつ町のプペルを見てもそんな気持ちでいる人は決して少なくはないと思います。

画像18

今日もまた思ってもいない事を口にして、
誰かに帳尻を合わせ、
悔し涙を心で流しながら生きる人もいるでしょう。
ブルーノかっこええな
ルビッチ最高やな
ローラの気持ちわかるわぁ
そんな風に思っていても動けない
日常は何ひとつ変わらない
奇跡なんて起きやしません。
そんな簡単に奇跡が起きたらそれは陳腐って言うんです。
だけど確実に言える事が一つあります。

それは

"奇跡が近づいてる"って事です。

僕たちはまだまだ道半ば、そして死を迎えるときもゴールはできていないかもしれません。

でも確実に近づいてます。

時に遠回りをし、ゴールが離れる時もあります。でもそれは、こっちの道は違ったなぁ、、っていうデータがとれたんです。間違ってないんです。
間違いがわかって正解に近づいたんです。

明日も明後日も来年も
夢を持てば笑われて
声を上げれば叩かれる事でしょう。

画像17

でも大丈夫👌みんな一生懸命なだけなんです。

思いっきり生きてやればいい。
それだけなんです。

あなたの奇跡はあなたが起こすんです。

映画えんとつ町のプペル

とても面白い映画です。
是非まだの方は見に行ってください。
ってまだ見てない人がここまで読んで良いのか(笑)

見るつもりなくて読んだ人いるよね?

見に行って!!はよ!!

画像19


----------✂️------------

著者の主な活動

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルターoffside flat」 こちらは「スナックキャンディ姫路店ファンクラブ」も兼ねております。(2つのページにご招待 トータル300人突破!)

著者の運営する兵庫県姫路市にある完全予約制パスタバルkitchen11&キャンディ姫路はこちら

 世界一美味い当店のパスタセット!通販で買えます!!

フォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?