見出し画像

美人は障害でもあり、ブスは恩恵でもある

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO



美人は障害!ブスは恩恵!

今日もnoteの執筆が夜に流れ込むのをええ事に、前から思ってるろくでもない話をしたいなと思います。

はい、やはり昼間にお客さんと一緒に飲んでて酔っ払って記事を書くのが完全に夜となりましたよ、、と。

美男美女、、特に女性において僕が個人的に疑問なのが果たして美女は本当に人生で得なのか?

僕の価値観で言うとみんなが思うほど
「得だらけ」とは思わないのです。

そう思うにあたって色んなエピソードがあるんですが、、

まずは、、モテすぎる問題。
皆さん、、そんなにモテたいですか?
当たり前のように「モテたい!」と聞くけど、性的にめちゃくちゃモテる人生と性的に全くモテない人生なら僕はモテない方が楽だと思う。
(刺激とかワクワクが欲しい人はモテたいのかなぁ)

しんどいですよ。
街を歩いてたらみんな見てくるわけでしょ?嫌ですねぇ、、、めちゃくちゃキツいです。

わ!ええ女!ヤりたい!
とか毎日100回ぐらい思われてたりするの、考えただけで気持ちが滅入ります。

好みの人にだけモテたい!なんて無理じゃないですか。

しかもですよ!
副作用!副産物!嫉妬!!
嫉妬されるんです。

めんどくせぇぇぇぇ!!

これは「田中みな実」さんが最近どこかの記事で言ってました。

突き抜けきってしまえば気にならなくなる。との事ですが、どれだけの人が突き抜けられますかね、、

突き抜けるってのは美人ステータスだけでなく環境もそうだと思っていて、例えばキャバクラという環境だとどれだけ突き抜けても嫉妬の対象になりますやん。

"そこそこの場所"での居心地が悪いスキル、、ってゲームとかだとやりこむ人以外はいらないスキル。バッドステータスですよ。

こんな感じで美人だけどどうにもグダついてる人を見るたびに「あー、美人って障害だよなぁ」と思ってるんですが、、こないだもこんなネタを見かけまして、、↓

シンプルに気持ち悪い思いもたくさんしやすいよなぁ、、というのもあるんですが、、これを見て「捏造するな!話題作りお疲れ!」などと言われたりもするんですね、、。

ややこしいのが、実際にそういうインフルエンサーもいたりすることです。

因果なものでして
女性である事を武器にすればするほど
女性である事で攻撃もされる

少し前のDJ SODAさんの話もそうでしたが、そこを根本から否定して「善」や「正義」で物事を考えるのは事実無理がある。

わかりやすく伝えたいので言葉が非常に乱暴になりますが、デブが太っていることで笑いをとり人気やお金を得るのと同じです。美女であるという障害を利用して良い思いもできるよねって話。

というわけで、美女=正解👍 という価値観は美女という障害を持った人がそれを利用して美味しい思いをできるから、それをこぞってとりにいってるだけの仕組みだと考えてたりします。

まだまだ綺麗には語りきれませんが、このあたりが僕のルッキズム問題なども含む容姿問題について思う事。

なので人間としてルックスに僕は興味がないんです。

性的に好みはありますよ。
でもそれはもうペットみたいなもの。
好みの造形の女性型の生き物に対して性的興奮を覚えるというそれだけのもの。
そこに愛などありません。


ま、、まぁまぁ
あの、、そんなにね、、こんなふうに考える必要はないですよw

テキトーにやっちゃってくださいな(^^)

ただ、、見た目の事で悩み過ぎてたり、自分の思う道を外れそうな人は、見た目なんて本当に飾りだし、美人も障害みたいなもんだよな、、っていう考え方も少しは救いになるかもしれません。


生き方や在り方が手持ちのカードに合っているか?

生まれ持ってのルックスには差があるし、努力の仕方でも差が生まれる。

こういうの面白がるのが人間。
どうかと思うけど
残念ながら僕も面白いなと思う。
こういうことを受け入れるしかない。

大事なのは手持ちのカード合った生き方や在り方を見つけること。
美人という障害を持つなら、その障害にあった生き方が必要で、夜道の一人歩きの危険度はあがるかもしれないな、、とか考えないといけない。
当然嫉妬もされます。
嫉妬するやつが寒いのではありません。
あなたも!あなたがブスなら美女に嫉妬します。
美女は嫉妬される障害です。

じゃあどうしたら良い?
を考える必要があるでしょう。

美女がスキャンダルを起こせば叩きやすいですよね?だからスキャンダルには気をつけよう!
とか。

逆にぶっちゃけキャラで突き抜けよう!
とか。

ブスというカードは本当に使えないカードなのか?

人ってのは面白い生き物で、絶望的な側面もあれば希望を見せる生き物でもある。

ブスはその環境に負けて性格も腐りがちだけど、内面の綺麗なブスは最後の最後には必ずとてつもない力で助けが現れる。 

人って弱いやつがめちゃくちゃ頑張ってたら手を差し伸べたくなる性質も持ってるんです。

だから、ブスこそ絶対に腐ったらダメ。
美女が頑張ってるのは当たり前。
突き抜けるまで効果がない。
ブス✖️頑張る!の組み合わせは絶対に無駄じゃない。

ブスが頑張っても仕方ない。
なんて言ってる人は浅い。
ブスこそ価値が万倍になる。

頑張るってどういうことかというと、難しい事じゃない。いつも気分よくご機嫌に過ごすだけで良い。これマジで。

ストレングスファインダーにも通じる

この美女とブスの話はストレングスファインダー(以下SF)にも通じてて、、SFで上位は強みであり弱みでもある。

僕は共感性が一位だけど、共感性の高さゆえに身動きができないこともある。

達成欲が最下位だけど、だからこそ気楽に生きていける。

強みは弱み
弱みは強み

長所は短所
短所は長所

ね?

あらゆる物事がそうだと僕は思ってる。

だから。

だから割とマジでなんだっていいのよ。
それが自分の生き方や在り方に合ってるかどうかなだけ。


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?