見出し画像

味蕾diary第3回【紅茶】

【序文】

この前、早朝に少しだけ雪が降った
その日は夜勤の警備中
必ず外に立っていなければならない時間
立っているだけというより
立っていることが義務なので
いつもこの時間は
自分の中を言葉が巡る時間だ


雲の上の水滴が
結晶化して雪になって
地面に降り注ぐように

自分の想いを
結晶化させて言葉にして
他人に伝える

言葉が
雹のようになった時は
暖かくして
紅茶を飲むと良い

【本編】

紅茶には、
テアニンというアミノ酸が含まれ
それが人をリラックスに
導く作用があるらしい。

なので、

「リラックスしたい時は
紅茶を飲むと効果的である。」

とネットに書いてあった。


……なんだそれ!!!

そもそも、リラックスしようとして
紅茶を飲もうという行動に移せる奴は
すでにかなりリラックスしてるだろ!!!

弱者による
弱者の反論

情けないと思いつつも
これが真実の自分なのだと
握った拳から親指を解放した

こんなことでアツくなる僕は
もう少しリラックスした方が良いらしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?