見出し画像

人生100歳 シニアよ、新デジタル時代を共に生きよう!

目次
第1章 いよいよ到来、すべてのシニアがインターネットでつながる世界
第2章 不安を取り除いてデジタルにチャレンジするいいシニア(e-Senior)になろう
第3章 まず使ってみる、シニアがデジタルでつながる世界
第4章 デジタル苦手を一気に克服できる勉強会や講座に参加してみよう
第5章 知っておきたい、シニアライフを支える最先端デジタル技術
第6章 リタイア後の最大の仕事は自分を育てる「育自」
第7章 人生における三毛作目はデジタルシニアの世界
第8章 センテナリアン(百寿者)から学んだこと、志を継ぐこと
第9章 85歳が思う今一番伝えたいこと 戦争体験をデジタルで語り継ぐ
第10章 100歳に向けての人生プラン 「牧チャンネル85」への想い

2021年デジタル社会推進賞 デジタル大臣賞銀賞を著者が受賞!

この本はITの専門書ではありません。ITが苦手でデジタルになかなかなじめない方、
特に苦手ではないけれど何かあったらどうしようか、と心配な方に対して、
シニアが、シニア目線で、シニアのために、との思いで書いた「シニアとデジタルをつなぐ本」です。
――はじめにより

シニアとデジタルをつなぐ活動を続けてきた著者が85歳になった今、
改めてその活動と現状を振り返り、スマホやパソコンが使えないため孤立・孤独に陥りそうなシニアに、
愛にあふれたエールを送る!
100歳に向けて著者が目指す新たなデジタルシニア社会のビジョンも公開。
シニアの可能性を広げるデジタル活用を、自ら実践&模索を繰り返しながら牽引する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?