マガジンのカバー画像

代弁者

1
運営しているクリエイター

記事一覧

深夜ラジオの大衆化

深夜ラジオの大衆化

radikoが登場しコロナ禍になり、私がラジオを聴き始めた頃より、今はラジオというものが昔よりマイノリティ感が薄くなってる気がする。
私がラジオを聴き始めたのは7〜8年前くらいだ。あの頃と今では時代もラジオ局の編成の仕方も大きく変わった。

私が今回言いたいのは、深夜ラジオの大衆化だ。一部の深夜ラジオがマジョリティとなってる気がするのだ。
本来深夜ラジオとは、こっそりと一人布団の中で聴くものという

もっとみる