見出し画像

学校で前髪切るのはNGなの?

息子(小1)の学校の担任の先生から電話がかかってくると、
どきっとします。
「けんかして友達を押したので注意しました。家庭でもお話ください」
というような話が多いので……
こういう場合は、子供からも話をきいて、注意をします。

今回の場合はそういうことではなく、
「お子さんが学校で前髪を自分で切っていたので注意しました。
家庭でも注意してください。」
ということでした。

どうやら、工作のノリが髪についてしまい、
こすってもうまくとれないので、
「いーや、切ってしまえ」と
工作ハサミで自分で前髪をちょきんとしたらしい。

えーと……
「他のお子さんに何かしたわけではない(あくまで自己完結)」
「髪はちょっとくらい切ってもそのうち伸びてくる」
ということは、
「それくらい、別にいいんじゃない……?」
と思ってしまったんですが……

先生のお考えとしては、
「自分の体に何かするのはよくないこと。
もし他のお子さんにしたら大変なこと。」
ということでした。

確かに、他のお友達の髪を切っちゃいけない。
でも、もし仮に、息子のお友達が息子に対して
「あ~のりついちゃったね~。
とれないの?ちょっと切ってあげよっか?」
とか言って、息子の髪の毛を切ったとしても、
私はそのお子さんに怒ることはないと断言できる。

相手に対して悪気があったり、
万一に皮膚を傷つけたりしたら、当然よくない。
けれども、
子どもが髪にのりつけて、
むずむずして髪を切りたくなったくらいは、
おおらかにみてほしいなぁ。
ケースバイケース、ってことで。
学校の集団教育の中では、
少しでも人と違うことをすると、
問題児の種は摘まなくちゃ、となりがちなような……

たとえば過去に学校で男の子同士がもめたと電話があったときに、
学童保育の先生に
「学校でこんなことがあったけど学童ではどうでしょうか」
と様子を聞くと、
「そうゆうこともあるけど、子供同士、よくあることだよ~
最近おしりぷりぷりしてくるんだよね。かわいいよ~」
とまったく問題視すらしてなくて拍子抜け……
ということもよくあります。

子どもが同じような行動をしても、
大人の受け止め方次第で、
問題児になったり、にくめないやつになったりする。
もしその子どもが繊細で一つ一つを受け止めてしまうと、
けっこうしんどいかもしれない。
幸い、息子の場合は気にしないタイプなので
(そのせいですぐ忘れてまた怒られることも多々あるけど)
目の前にあることを、ひとすら楽しんでいる様子。

前髪にのりがついたまま帰宅した息子。
そんな日があってもいいんじゃないかな。
私の常識は、非常識?
前髪から自問自答した夕方でした。



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?