マガジンのカバー画像

まよったらここに分類してるやつ

165
ライフスタイル、日々感じたこと、などの雑記。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ざつな4こま100日め。自分との約束を守るということ。

離婚に向けて動き出した頃から、 今ある日常があたりまえではなく、 いつか変わってしまうものだというあたりまえのことに気づいた。 理屈で考えたわけではないけど、 なにかをはきだしたいような、 日々のネタを楽しんで残しておきたいような、 そんなことからザツな4コマを描き始めて100にちめ。 日付が変わるぎりぎりに描き終わることもあったり、「誰かに求められてるわけでもないのに、なんでこんな追われるように続けてるんだろうなー」と思う時もあったけど、 「4コマを毎日かく(少なくとも

離婚前の子どもへの影響④試行錯誤の3ヶ月。そして心が落ち着く

離婚前にしておくべきことがいろいろあり、 私たちは離婚することは先に決定しつつも、 準備を着々と済ませたあとに離婚しようと、 決断から離婚まで5ヶ月を必要としました。 どちらかというと計画的な離婚かもしれません。 離婚前の期間にどんなことをしたかというと、 ・協議内容の下調べ(サイトやYouTube等をみまくり、決めるべきことや気になることをリストアップ) ・行政の弁護士相談(一回は無料) ・行政、裁判所、年金事務所、学校等に氏名変更後の手続きについて確認 ・年金分割のため

離婚前の子どもへの影響③児相や学校での相談、家庭での言動

子どもにどう向き合ったらよいかわからなくて、 子どもがこれ以上何か大きな問題をまた起こしたらどうしよう…となやんでいたところに、 自治体が児童相談所に相談してみたら、と提案してくれました。 小学校でも先生方とお話ししたけれど、 ひとまず様子を見て行くことになり。 子供にとっても、 もしかしたら、学校と家庭以外で話せる場所があった方がいいのかも、と思いました。 私自身と、 かかえこんだ何かを、どうにかしないといけない、そんな気もしていました。 うそが止まない息子。 「ごめん

離婚前の子どもへの影響②不安の母、子どもを見れず児相に相談

前回のつづき。 当時ゆるいフリーランスだった私。 離婚することが決まって、 一番不安になったのはやはりお金のこと。 フリーランスのままのほうが、 家にいられる時間が多く、自分でタイムマネジメントができる。 でも母子家庭になったときに、一馬力でやっていけるほどの仕事の仕方はしていなくて、 クライアントワークを軸に仕事量を増やしたら夜や週末も仕事から離れられず逆に子供との時間がとりにくくなってしまう可能性が高く… そのときの私の収入では社会的な信用もなく、多分クレカも作れな

離婚前の子供への影響①環境の変化にアレルギー反応を示した息子

渦中にあった頃は、客観視できなくて書けなかったこと。 離婚が成立して手続きの煩雑さと反比例して気持ちが少しづつ軽くなって行く今日この頃。 息子との関係性も落ち着いて良好で、いまなら離婚前のしんどかった時期を冷静に振り返られそう。 グレー歴史だから心の奥にしまっておきたいような、 書くことを通じて過去の自分と息子に向き合ってきちんと消化してこれからに活かしたいような。 後者を4コマグラレコで振り返ることにして、次回に続きます。

ねるまえのだいすきルーティン

寝る前に、 必ず息子とするルーティンに 「だいすき」 を一文字ずつ交互にとなえて、 「きー」 で、ぎゅーっとする❣️ というのがあります。 もう、かれこれ数年続いてるんじゃないか…? おたがいに、 「だいすきだよー」 って伝えるのは、 にこにこになる。 毎日あたりまえのようにだいすきしてるので、 毎日どんどん好きになる。 たぶんこれ、 息子が2,3才くらいの時にふと本屋さんで見つけて一目惚れした 「だいすきぎゅっぎゅ」 の絵本の影響だと思う。 この絵本、ものすごくい

いいことずくめの室内テント生活

寝室のマットレスをテントの中に半分つっこみ、 室内テント生活を始めて数ヶ月。 いいことずくめなので、 気に入ってることをまとめてみた。 最後のクライミングのクリップ練習というのは、 テントの内側のてっぺんにランタンとかを吊り下げるためのフックがついてるところにカラビナをぶらさげて、 クリップのつけ外しを練習してます

離婚後の手続きあれこれ⑦子供の苗字を変える

離婚して、自分と子供の両方の新戸籍の入手をできるだけ早くしたいと動いてます。 理由の1番は、 「早く息子の苗字を変えたい」 すでに旧姓で新たなスタートをきっている私。 その名前しか知らない新しい知人が集まる場に息子を連れて行くと 「あれ?お母さん、名前ちがうね」 と声に出してしまう息子。 ささいなことだけど、 ジムの会員登録とか、 苗字が違うといろいろ面倒だし、 まだ婚姻中の色々が振り切れてない気がしてしまう。 親権を持った方の苗字に自動的になればいいのだけど、そうはい

離婚後の手続きあれこれ⑥戸籍編その2

離婚届を出したからって 戸籍がすぐ予想通りにはできないよ、 ということを書いた前回の戸籍編その①の続きです。 続きなんだけど、 手続きがフクザツすぎて 進展がないようにも見える今回の4コマグラレコ。 字ばかりでグラレコ力を上げたい! と実感したのがこちら 離婚届を出して約1週間待ち、 ようやく私一人の新戸籍を受け取ることができました。 その時点から新戸籍のある自治体から旧戸籍のある自治体へ情報が郵送で送られます。 その後で旧戸籍のある自治体が、 私が離婚により戸籍から

親と子の人格に類似性はほぼゼロ

親からすると、 子供の人格は自分に似るもの と思い込みがあるけど 息子は私とは真逆の人格。 知らない人の輪にどんどん入って いつのまにか友達のようになっている。 人見知りの幼少期を過ごした私には行動の原動力が理解できないし、 一方でそんな姿勢にうらやましいというか 尊敬する面も。 (もうちょっと空気を読んだほうがいい場面も多々あるけど、積極性のほうをいまは尊重きたい) 子供は自分とは違う人格、 とわりきって いいところは共感していこう。

ピクミンブルームで運動習慣

ピクミンブルーム始めました ピクミンの可愛さとお花をたくさん咲かせたくて、子供が走る、走る リアルの地図上にお花がいーっぱい咲いてて お花のエキスをもらえる場所を探しながら走ると、知らなかった地域の名所?やふつーに通り過ぎてた場所の名前が知れたり… 地域愛も育ちます

離婚後の手続きあれこれ⑤ 戸籍編その1

離婚届を出して1週間程度まつと、 ようやく新しい戸籍ができます。 届出を出したら新戸籍はすぐできるものだと思ってたので、 いろいろ驚くことばかりです。 親権があるほうの戸籍に子供も入るものという理想を持っていたけど、 これもすぐにはできなくて… 本籍地を移す、ということも同時にしているのでさらに時間がかかるのかもしれないけど、とにかくフクザツ… 4コマで収まらないので 次回に続く ※自治体や苗字は一般化するための仮名です

離婚後の変更手続きあれこれ④

離婚成立後、 毎日なにかしらの変更手続きに追われています。 苗字の変わらない元夫は特に何もする必要がないのだけど… この面倒くさすぎるプロセスを通らないといけないと思うと、夫婦別姓は必要と実感する。 この手続きのことを考えたら、 もう2度と苗字は変えたくない… 今回は前にも少し触れた 士業の免許証の記載事項変更届にまつわるやや詳細版。 書類準備や郵送などにかかった時間はおよそ1時間半。 費用は6940円プラス人件費。 ざっくり3000円として、 計1万円… ただでさえお金

誕生日プレゼント何にする先日さ?50mロープにしよう

先日は自分の誕生日だったので クライミングロープを買いました。 レンタルしたり知人と一緒に使わせてもらったりしていたので、 いずれ必要なものだったのですが 50mになると2万円近くなるため躊躇していました。 大きめの買い物は離婚時の清算が終わり、自身のみで管理する財布になってからしたいなぁと思っていたので、 タイミングがやっと来たという感じでした。 ロープにも太さ、メーカー、素材、色、さまざまな種類がありますね。 長めのにしておくと、傷みやすい先端部分のみカットして残り