見出し画像

あなたは偽情報に騙されやすいか?

私は騙されないわと思っている「そこのあなた!」産まれた時からスマホを手にしていた世代と、オレオレ詐欺でひっかかってしまう高齢者とどちらが騙されやすいと思いますか?

あなたは正しい情報と、偽の情報の違いがわかりますか?

Z世代でも、高齢でもないけど私は大丈夫かしら?と思った方はケンブリッジ大学の2分でわかるクイズにチャレンジしてみてください。
リンクはこちら

若年層と高齢者のどちらが騙されやすいか?

上のリンクのテストには2年間で8000人がクイズに参加しており、高齢でデジタルにあまり精通していない「団塊の世代」はフェイクニュースに騙される可能性が高いという結果が出ました。

どのソーシャルメディアをよくみている人が騙されやすいか


SNS別騙されやすい人がよく利用しているメディア

誤った情報に最も影響されやすいニュース視聴者がよく利用している、好んでいるソーシャルメディアは、1位Snapchatで、Truth Social (トランプ元大統領がスタートしたソーシャルメディア)が僅差で 2 位となり、次に WhatsApp、TikTok、Instagram と続きました。
あなたは、どこに当てはまりましたか?

ニセの情報に騙されないために

「誤った情報は、デジタル時代の民主主義が直面する最大の課題の一つです」と、MIST研究の上級著者でケンブリッジ社会意思決定ラボの所長であるサンダー・ファン・デル・リンデンは、なぜ私たちの脳が誤った情報に対して非常に脆弱なのか、誤った情報がどのようにソーシャルネットワーク上に拡散するのか、そして自分自身や他人を守るために何ができるのかを驚くべき明快さで説明しています。

ISBN: 978-1-324-07470-0

ぜひ、2分のクイズをした後にリテラシーを高めるために上記の本を読んで情報に振り回されないように心がけましょう!

出産すると親になるけれど、親になるための学校や勉強なんて習ってこなかったよね。でも今振り返ると、子供と一緒に成長できた気がします。