マガジンのカバー画像

雑記

133
特にこれといったテーマもなく書いた雑文です
運営しているクリエイター

記事一覧

空を飛べたら実際どうなるか

子どもの頃、テレビで『スーパーマン』(1978)あるいは『パーマン』(1983〜)を見たときから…

伊藤聡
10時間前
13

ロケットで月に行く

子どもの頃、アポロ11号で月に行ったアメリカは本当にすごいと思っていた。まず大気圏というも…

伊藤聡
2週間前
23

冬ってたくさん寝ちゃうよね

いまのような冬の時期、寒いものだから、布団に入って暖まりながら本を読もうとか、配信ドラマ…

伊藤聡
3週間前
41

FIREって逆につらくないか

憧れてはいたものの若いうちに成功して大金を得て、早々に引退して優雅に暮らす、「FIRE」なる…

伊藤聡
3週間前
500

もじゃは怒りのデスロードを走る

もじゃ扮する廃品回収車の運転手は、どこか性別すら超越したような、男性でも女性でもない何者…

伊藤聡
2か月前
57

やっぱり韓国すごいよねっていう話

詳細はすでに知っていると思うので割愛するが、12月3日夜、韓国で大統領が戒厳令を出し、6時間…

伊藤聡
2か月前
62

一度も船に乗ったことがない

最近発売になったリメイク版「ドラゴンクエスト3」で、ご機嫌に遊んでいたときのことである。ゲーム内で、登場人物の移動手段は当初徒歩だけなのだが、展開が進むに連れて、別の方法を選べるようになる。私のお気に入りは船。船を入手すれば海へと漕ぎ出せるのだ。海に出ると流れる印象的なワルツのBGMとともに、見知らぬ大陸へと旅する主人公。ああ、楽しいなあと冒険を満喫していて、ふと気づいた。そういえば私は、実人生で船に乗ったことがない。一度もないのだ。あるいは何かのきっかけで一度くらいはあるか

怖くない、パワハラしない、価値観古くない。令和に活躍してほしいアップデート芸人10…

なぜ途中で離脱してしまうのか?お笑い芸人のポッドキャストが好きで、移動中などによく聴いて…

伊藤聡
2か月前
258

中年に「ドラゴンクエスト3」をクリアする元気と時間はあるのか

リメイクが発売されたさて「ドラゴンクエスト3」である。1988年(昭和ラストイヤー)にファミ…

伊藤聡
3か月前
1,329

「誰もが認める名曲」にノレない

あまのじゃくな性格が原因で、「誰もが知っている大ヒット曲」や「万人が認める名曲」にうまく…

伊藤聡
3か月前
72

みんなで大きな家に住もう

家賃が払えなくなったらひとり暮らし最大の恐怖は、家賃が払えなくなることではないだろうか。…

伊藤聡
3か月前
225

君は本当に女性と交際したいのか

【以下の質問に対する答えを、「そう思う」「そう思わない」のいずれかで考えながら読んでみて…

伊藤聡
3か月前
67

「家父長制」の定義

「家父長制」とは家父長制(patriarchy)とは、男性による支配を目的とした社会制度や慣習、考…

伊藤聡
3か月前
31

「男らしさ」の定義

「(有害な)男らしさ」とは 支配的な立場であろうとする 主導権を握ろうとする 性行為に積極的である 競争を好み、勝ち負けにこだわる 対人関係において攻撃的(抑圧的、脅迫的)である 権力、富を得ることを第一の目的とする 感情を抑制する(喜怒哀楽のうち、怒り以外を表出しない) 同性愛を嫌悪する トランスジェンダー、中性的な人に対して敵意を向ける 女性を蔑視する 女性蔑視を、男性同士の絆を強めるための手段として使用する 男性に対して従順でない女性を罰しようと