マガジンのカバー画像

映画の記録

134
見た映画に関する記録です
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

『偶然と想像』と、人生に一度くらいは起こるかもしれないできごと

※内容に触れていますので、未見の方はご注意ください エリック・ロメールへのオマージュ濱口…

伊藤聡
2年前
24

『マトリックス レザレクションズ』と、人間には自由意思があるか

※内容に触れていますので、未見の方はご注意ください 『マトリックス』の何が新しかったか20…

伊藤聡
2年前
45

『ラストナイト・イン・ソーホー』と、フェミニズム映画に求められる要素

※内容に触れているため、未見の方はご注意ください 新規軸への挑戦英映画監督エドガー・ライ…

伊藤聡
2年前
36

『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』と、私のために作られた映画

オーダーメイドの映画「これは自分のための映画だ」と感じることが、映画ファンにはあります。…

伊藤聡
2年前
35

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『パーフェクト・ケア』

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『ヴェノム』シリーズの第2弾。最初の映画(『…

伊藤聡
2年前
17

『ドント・ルック・アップ』と、もう彗星が衝突しちゃうんですけど

アダム・マッケイは最高の映画監督政治的なコメディを得意とする米映画監督、アダム・マッケイ…

伊藤聡
2年前
33

『ミラベルと魔法だらけの家』と、「無用な人間」はどこにいるのかについて

ディズニー meets マジックリアリズムディズニーの新作アニメは、南米コロンビアの奥地を舞台にした魔法の物語。ディズニー meets マジックリアリズム? と期待感も膨らむ、ミュージカル仕立ての楽しい映画です。主人公は、魔法を持つ一家「マドリガル家」に生まれた女性ミラベル(ステファニー・ベアトリス)。彼女の一家はさまざまな特殊能力を持つメンバーで構成されています。怪力、他人の容姿に変身できる、意のままに花を咲かせられる、とてつもなく鋭敏な聴覚、動物と会話ができる……。ガルシ

『ディア・エヴァン・ハンセン』と、不要なサービス精神

同情心から、つい内気で性格の暗い青年の、陰鬱な高校生活をテーマにしたミュージカル『ディア…

伊藤聡
2年前
22