見出し画像

さよなら&ありがとうキャンピングカー

たくさん走って、たくさん出会った

1年8ヶ月お世話になったキャンピングカーを明日、手放すことになりました。

これまで何台か車とお別れした事はありますが、こんな寂しいというか切ないの初めてです。

キャンピングカー って車でありながら、ただの車じゃない特別な存在だなぁとつくづく感じます。

2018年10月11日にわが家にキャンピングカーがやってきて、当時7ヶ月だった息子と2人でキャンピングカー での日本一周を開始しました。

46都道府県を巡り、九州や四国にも何度も渡り、北海道や東北にも行けて、1万3千キロで購入したキャンピングカーは、もうすぐ5万1千キロ。

走行距離約3万8千キロ。船旅も結構あったので、全移動距離は5万キロ弱位かな?

その間にたくさんの方に出会ったり、たくさんのサービスも利用させて貰いました!

岡山県でママの働き方応援をされているぱらママさんが運営するキャンピングカーレンタル。キャンピングカー に乗る女性を増やしたいとママ目線で色々なアドバイスをして下さいます。また、乗りたくなったら利用しようと思います!

https://paramama.jp

九州で車泊(くるまはく)という新しい旅の形を提案されているトラストパークさん
普通車で現地に向かい、キャンピングカーにお手頃価格で泊まれるサービスは、次回、九州へ行く時にはぜひ利用したいです!

https://top.kurumahaku.jp/camping-car/

2019年4月から1年間利用させて頂いた『全国住み放題サービス』のADDress(アドレス)1歳を超えて、そろそろ車の中だけでは物足りなくなってきた息子にぴったりのサービスで、このサービスが無ければ日本一周は無理だったかも?息子のようちえん入園か、旅を続けるか悩み中にコロナで移動が難しくなり、一旦、終了しましたが、また、ぜひ再利用したいサービスです

https://address.love

そして、旅から(しばらくは)定住のきっかけをくれた青い鳥の空山ぼくじょうようちえんぱっか。毎日、ポニーに乗ったり、森で遊んだり、夢の様なようちえんです!!
鳥取県の制度で3歳児以降は保育無償化の対象。来年度からはまた、新しい制度も導入予定だそうです。
興味おありの方はぜひ、遊びに来て下さい!

http://www.harmony-college.or.jp/program/ohisama-square

キャンピングカーの中(初公開!?)

色々と楽しませてくれたキャンピングカー 
そう言えば、中の紹介をしてなかったなぁと思い、この機会に(記念に)中の紹介をしたいと思います。

荷物をめちゃくちゃ積んでいたので、おろして片付けるのに3日位かかりました。積みすぎですね。今、走ったら燃費良いかもです。

画像1

車の後ろ部分、ドアを開けると下はこんな感じの物入れになっています。七輪・炭・洗車道具・椅子・テントなどを入れてました。
わたしのキャンピングカーでは、室内からはアクセス出来ないタイプの作りでした。

画像2

上の段が室内の後方ベッド下段になっています。

画像3

画像4

画像5

室内から見た感じ。
2段ベッドで大人が1名づつ就寝できます。

画像6

運転席上のバンクベッド。全部引き出すと大人が2人位は余裕で寝られます。

画像7

バンクベッド下の運転席。車高が高いし、前がミラーでバッチリ見えるので、まっすぐの運転はしやすいです。
バックは死角があるのでかなり慎重に...
スピードを出して曲がると危険、横風は強敵です。
風の弱い日に雄大な景色を見ながら、のんびり運転するのが最高です!!

画像8

画像9

メインの座席です。後部は3点式のシートベルトなのでチャイルドシート設置可能です。写真では取ってますが、運転中も使えるテーブルも設置できます。

こもって勉強や仕事した事もありました。

フラットなベッドの様にも出来るので、日本一周中はフラットにしておいて、疲れたら息子とゴロゴロ休憩して過ごしました。それが出来たから2人で周れたなーとつくづく

車内で立てるので子供を抱っこしながらあやせるのは赤ちゃん連れには最高と思います!

オムツ換えも楽々だし、換気扇を回して少し窓を開けていれば(網戸付き)直ぐに臭いもなくなります。

写真忘れましたが、車内と繋がっていない所に防水の物入れが二箇所あるので、洗濯やゴミ等を入れておく事が可能です。

また、断熱が普通の車と格段に違うキャンピングカー は真夏でも普通車の様な信じられない位の暑さにはなりません。私はつけていませんでしたが、外部電源がある場所なら家庭用のクーラーも利用可能(高級車種だとバッテリーで利用可能なのもあります)冬もFFヒーターというのが大体ついていて、中は半袖で過ごせる位暖かいです。

画像10

画像11

画像12

車体が短い車種だとありませんが、マルチルームという防水の部屋があり、ここにトイレやシャワーを付けている人もいます。処理や掃除が面倒ですが、自由度は格段に上がるので次にもし買うなら付けるのもありだなーと思っています。

わたしは突っ張り棒をしてクローゼット代わりに利用&非常用トイレを置いてました。

画像13

奥が冷蔵庫、手前がシンクで下に給水と排水のタンクがあります。水が流して貯めておけるのはかなり便利でした。臭いのする水はすぐ捨てる必要があるので注意です!!

画像14

画像15

上部の物入れ、結構色々と入ります。タオルや着替え、寝袋(あまり使いませんでした 笑)、調理器具、紙皿、コップ、お箸、食料等を入れてました。

画像16

入り口の1段目に100均の人工芝を置いて、そこから上は土足禁止にしてました。たいがいのキャンピングカーが土禁にされてると思いますので、お友達のキャンピングカーに乗られる等の際はご注意をー

※入り口の看板は車泊のトラストパークさんが宗像市でお会いした際に作成下さいました!!

子供たちとキャンピングカー

画像17

先日、いつも息子をようちえんに送り迎えしている車を主人が使っていた日に、久々にキャンピングカーでようちえんに行きました。

そうするとある女の子が『前にキャンピングカー 乗せてもらった』と言うのです。それが、1年近く前の上の写真の時、車内を見ていいよーと5分もない短い間に中でウロウロしただけなのに、そう言って頂けて非常に嬉しい!!

こう書いていたら、ますます手放すのが惜しくなりますが、また、次の計画に向けて一時さよならという事で...

また、数年後にはキャンピングカー 乗ってるかも?その時は今回の経験を活かして、色々とカスタマイズして新車で注文かなぁーなんて夢ですが、叶える為に仕事も頑張ろうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?