見出し画像

クレジットカードの怪

詐欺に会ったことが、今まで全くなかった訳ではない。

けれどクレジットカードに関しては、幸い紛失したことも、盗難にあったこともなかったため、どこか無関心だった。

スキミング、フィッシング詐欺…いずれも聞いたことのある単語。

普段から、決まったことにしかクレジットカードは使わない。

だから、不正使用が疑われるという内容の通知を見て『?』となった。

こんな通知は初めてだったこともあり、被害者意識よりも好奇心が勝ってしまった。

通知によると、どうやら海外の医療系寄付サイトに、私のクレジットカードが不正使用されたらしい。

それほど大きな金額でなくてホッとしたが、とりあえずカード会社に連絡し、カードは停止した。

何事も自分の身に起きないと、本気で関心を持ったり考えたりしないので、今回のことは、クレジットカードの使用について見直す良い機会と捉えた。

しかし、ネットショッピングもほとんどせず、たまにする際も、コンビニから現金払いで…という選択をするので、一体どこから情報が漏れたのか定かでない。

自分には関係ないと思っていたことでも、思いがけず巻き込まれることはある。

生きている限り、『他人事』では済まされないこともあり、何事にも関心を持つことが大事だと思い知った今回の出来事。

因みに引き出されてしまった金額は、補償対象として無事に戻ってくるとのことだった。


クレジットカードについて、以前書いた記事です↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

#この経験に学べ

53,186件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?