見出し画像

舞殿の上で

20年近く前。

霧雨が降る 春の鎌倉 鶴岡八幡宮。

大勢の観光客でにぎわう中 行われていた神前式。

舞殿の上には 紋服と白無垢の装束に身を包んだ一組のカップル。

荘厳に 神聖に  

伝統に則って 静かに式は進んでいく。

偶然居合わせた人たち皆も 飛び入り参加の出席者。

「姉さん(女房)かな?」

後ろで誰かが呟いた。

初めて見る 公の場での神前式。

その神々しさに 時を忘れ 思わず目を奪われる。

やがて式は終わり 二人は人力車へ。

舞殿の周りに集まっていた観光客も 少しずつ散っていく。

いつの間にか 雨は上がっていた。

二人の門出を祝うかのように現れた 空にくっきり架かる虹。

後光が差す中 晴れて夫婦となった二人を 

見えなくなるまで見送った。

『お幸せに』と祈りをこめて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?