見出し画像

キャンプの定番カレーを作るには、使い捨てアルミ鍋が便利!

外で食べるカレーは最高。でもべたべたの鍋を洗うのが面倒。

普段からカレー好きの一家ですが、自然の中で食べるカレーはまた格別!
しかし鍋の持参や片付けが面倒で、我が家のキャンプは今までバーベキュー一択でした。
しかし、キャンプといえばカレー!どうしても、自然の中でカレーが食べたくて、今回は初挑戦しました。 

私は鍋の片づけが面倒なので、鍋焼きうどんのような使い捨てのアルミ鍋が売っていないのかと探していました。
すると、ありました!最高のものが!コーナンで!

2枚入りで約700円。
まだ使ってもないのに、次回用にと2セット購入しました。

いざ、調理開始!ところが…

そして、キャンプ当日。
暑くも寒くもないキャンプ場の気候にテンションが上がる一家。
お腹も空いてきたし、さっそくカレーを作ろうとアルミ鍋に油をひき、火にかけました。すると・・・・
ものの10秒足らずで穴が・・・!

画像1
10秒足らずで発火して穴が開きましたとさ。

えっ!なにこれ!
えっ!なんで?!?!
説明書きをよく見ると「空焚きせず具材を入れて火にかけること」とありました。購入時に目を通していたものの、すっかり忘れており、いつもと同じ調子で加熱して油を伸ばしてから、具材を炒めようとしたのが失敗でした。

アルミ鍋は残り一枚。失敗は許されない。

説明書はよく読んでから使わないとだめですね。
わかってはいたものの、テンションが上がりすぎてしまい…反省です。
2枚セットでよかったです。ラストのアルミ鍋を使って今度は慎重に…
また穴が開くと困るので、具材を炒めるのは諦め、具材と水を加えて火にかけました。
今度は穴も空くことなく、ぐつぐつと沸騰し火が通りました。
そこにルーを加えて煮込み、炭で焼いたお肉を加えて完成!!


炭火で焼いたお肉をドン!

思いがけないトラブルはありましたが、出来上がったカレーはとても美味しくて最高でしたし、アルミ鍋のカレーをきれいにさらって、あとはごみにぽい!片付けも簡単です。


まとめ

我が家のように初心者キャンパーさんや、洗い物が面倒という方、物を増やしたくないという方は、ぜひ使ってみてください。
おすすめです!

今回ご紹介したキャンプギア

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,251件

#おすすめアウトドアギア

392件

よろしければサポートをお願いします。