見出し画像

連休前半

ゴールデンウィークは5/5までお休みなのですが、明日はちょいと用事があるため本日実家から戻ってきました。連休前半は天気がいまいちだったけど、それでもちょこっとお出かけしてました。

まず買い物ついでにふと思い立って新潟市江南区にある北方文化博物館へ。ここは某大人気漫画に出てくるお屋敷に似ているとかで最近人気があるらしい。行ったのは4/30の10時くらいで、カレンダー上では平日ということもあり、ほぼ大人しかいませんでしたけどね。

画像1

画像2

画像3


大藤棚はこの冬の大雪で大きな被害を受けたそうだけど、きれいな花を咲かせていました。まだ満開には早かったかな。残念ながら例年と違って藤棚の下は入れないので、花を眺めながらベンチでまったりはできないけれど、それでも花と香りと堪能してきました。

5/1は実家のママチャリをこいでサイクリング。特にどこへ行こうとは決めていなかったけど、位置情報ゲームのイングレスでポータルと呼ばれるスポットをまわりつつ、新発田市の旧豊浦町方面へ行ってみることにした。

画像4


途中、まだポータルになっていない公園を発見し、申請しようとしたらスマホから地震速報が鳴り響き、すぐに停車。近くにいた郵便配達の男性と思わず顔を見合わせてしまった。私は自転車にまたがったままでよくわからなかったけど、郵便を受け取っていた男性は「おお、揺れてる」とか言ってたので、それなりに揺れていたのだと思う。

画像5

画像6

旧豊浦町では今まで見たことのなかった国土地理院の水準点マンホールを発見。あと、あちこちで古い道標を見かけた。自転車で走ってるとわかるけど、道がそれなりに複雑だから昔は道標が必要だったのだろう。イングレスはこういう発見があるからとても楽しいんだよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?