見出し画像

房州オンライン句会 22年1月句会結果発表

 「房州オンライン1月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。

 参加者は22名で、計44句が集まりました。ありがたいことにどんどん人が集まる句会になっています。とても嬉しい限りです。今年も句会運営頑張らせていただきます。よろしくお願いいたします。

 さて、今回は、天の座(得点1番)は12点句で1句。地の座(得点2番)は10点句で1句。人の座(得点3番)は6点句で2句ありました。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2~3句=各1点」にて選句していただき、集計しています。では早速……

天の座(12点句)


折る指で足りる願ひや福寿草 菊池洋勝

地の座(10点句)


鼻歌のリズムで刻む春キャベツ 百峰

人の座(6点句)

箱罠を作り直して年迎ふ 黒川清和

老いかさねいのちの重み冬ぬくし 静風

おめでとうございます!

・東國人先生 特選句の紹介


折る指で足りる願ひや福寿草 菊池洋勝

 

コメント…歳をとると、その願いも限られて来るものだ。そんな達観した作者の様子がよく分かる。

・滝口照影先生 特選句の紹介


折る指で足りる願ひや福寿草 菊池洋勝

コメント…お願いは片手でしょうか両手でしょうか、お願い事がかなうといいですね。一年の計は元旦にありですものね。

・菊池洋勝さん 特選句の紹介


箱罠を作り直して年迎ふ 黒川清和

コメント…山の暮しや営みが見える。

・管理人 特選句の紹介


バオバブの象の噛み跡冬の果 晴田そわか

コメント…バオバブと聞くとアフリカなんかを想像するが、妙に冬がしっくりくる。独特の感性の素晴らしい句。

・次回、2月句会について

次回2月句会は下記の通り実施します。ふるってのご参加お待ちしています。

・ 投句…1人2句まで
・ 条件…有季定型・当季雑詠であること。未発表・既発表問いません
・ 投句〆切…2月20日(日曜日) AM6時
・ 選句〆切…2月27日(日曜日) AM6時

・房州オンライン句会は参加者を募集中

「房州オンライン句会」はこのような形で毎月、文字ベースで完結するオンライン句会を開催していきたいと考えています。

句会についての詳細は下記記事をご参照ください。

ご興味を持たれたはお気軽にお問い合わせください。


亀山こうき 連絡先

kokameyama@gmail.com


 次の句会も皆様振るっての投句楽しみにしております。それでは、俳句楽しんでいきましょう!

・過去の房州オンライン句会の記録(直近分)

・今回ご参加いただいた先生方・参加者の紹介記事

東國人先生

滝口照影先生

菊池洋勝さん


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!楽しんでいただけたら幸いです。また、小生の記事は全て投げ銭形式になっています。お気に入り記事がありましたら、是非よろしくお願いします。サポートやスキも、とても励みになります。応援よろしくお願いいたします!