しょーじ。▲□▼

#photographer #Livephotographer 主に北陸で活動していま…

しょーじ。▲□▼

#photographer #Livephotographer 主に北陸で活動しています。 ライブを撮る中で感じた事、考え方を書いていったりします フォローお待ちしてます!

最近の記事

  • 固定された記事

簡単な自己紹介

おはようございます こんにちは こんばんは お仕事お疲れ様です 北陸をメインに活動してます しょーじといいます。 このアプリ。登録4年前でした。 4年越しの初投稿です。笑 本題で、 タイトル通りの簡単な自己紹介。 北陸、富山育ちで 平日は会社員、土日はカメラマンを させていただいてます。 撮っているのは主にライブハウスでライブイベント、 アーティスト活動されている方のアー写。 その他には商品の宣材写真 あとは自分自身の作品撮り ポートレートなどです。 風景写真はあま

    • 最高の瞬間!

      おはこんばんさまです。 省略しました。 カメラやってると思う時がいくつかあるんですよ。 僕自身は被写体の最高の瞬間!を撮るために 頑張ってるわけですがそれが報われる!って意味の 最高の瞬間!です。 まずライブカメラマンを 地元北陸でやらせてもらってると ライブ撮ってもらった事がない! って若い学生バンドの方とかいます。 そーいった方々に撮った写真を送ると もうテンションの高い文面が返ってくるんです。笑 嬉しいっすよね、、、!笑 しみじみ思います。笑 男の子だと割と写り

      • ライブカメラマンの特権(?)

        おはようございます こんにちは こんばんは お疲れ様です。 今日はライブカメラマンならでは、、、? ファンの方より少し近い位置に立つことのできる ライブカメラマンやってて良かった! って思う事を少し。。。 ・リハーサルの風景を見る事ができる。 普段お客さん達はリハーサル終わりで 本番のみを見てると思うのですが、 本番とまた違った空気の中でのリハーサルを 見る事ができることって ライブカメラマンだけではないですが お客さんには無い特権のようなものなのかな、と思います!

        • 最初の話。自己紹介の延長のような。

          おはようございます こんにちは こんばんは お疲れ様です。しょーじです。 僕自分のことを「Live photographer」とは名乗ったことないのですが 活動の内容的にそういうのが正しいかな、と。笑 カメラの活動スタート=カメラ歴になるのですが それがもう6年前です。 有償化したのは 4年ほど前の撮影からでした。 まずライブを撮りたい!と思ったきっかけは 演者とファンという関係よりもっと 踏み込んだ関係になりたかった事と、 カメラを買う前はスマホで写真を撮るのが 好

        • 固定された記事

        簡単な自己紹介