見出し画像

Anaconda環境を別のPCへ移行

今までノートPC (Macbook) でプログラミングと解析をしていたのですが、大量のデータを解析するとPCへの負担が大きいため他の作業を控えることになっていました。そこで、使われていなかったデスクトップ (Mac pro) に環境を移植して解析専用にしたいと思います。

2021.08.17  新PCでの操作に加筆しました。

環境

Anaconda + PyCharmです。PyCharmを使いこなせていない感があります。

旧PCでの操作

ターミナルを開く
conda activate myenv (myenvは自分の仮想環境の名前)
conda env export > directory/environment.yml (ファイル名の前にディレクトリをつければ好きなフォルダに保存できる。)

新PCでの操作

Anacondaをインストール
ターミナルを開く
conda env create -f environment.yml (これもディレクトリを忘れずに)
または、Anaconda navigator > Environment > Importからファイルを選択

2021.08.17加筆 ---
ここまでの操作は自分用の別のMacでは上手くいったのですが、後輩のPCでは追加の手順が必要でした。
・conda-forgeチャンネルの追加
anacondaがライブラリを探しに行くチャンネルにconda-forgeを追加します (defaultsを検索した後にconda-forgeを検索する)。
terminalを開く
conda activate myenv
conda config --append channels conda-forge

さらにimportによるvirtual environmentの作成でもエラーが出たので、色々いじった後に、諦めてAnaconda Navigatorからライブラリをinstallしました。これについては原因がよくわかっていませんが、pythonのバージョンを3.8から3.7に下げたのがよかったのかもしれません。
---

これでPython環境の移植ができたと思います。自分用に環境を移植するだけでなく、自分が書いたコードを他の人に使ってもらう際にも役立つのではないでしょうか。(実は、pyinstallerを使ったexe化に挑戦しているのですが上手くできませんでした。)

参考

Github
https://conda.io/projects/conda/en/latest/user-guide/tasks/manage-environments.html#creating-an-environment-from-an-environment-yml-file


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?